• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

3回目の中国出張してきました

3回目の中国出張してきました  12/9~11まで、中国出張していました。通算3回目ですが、わたくしの場合、海外出張=中国出張という状況です(^_^;)
 何やら行く前から北京では、PM2.5が最悪レベルだの報道されていて、大丈夫なのか?という心配ばかり…
 トップの画像は出発日12/9の京都駅ビルのものですが、こんな青空向こうでは見られないと思われたので、しっかり堪能しておくことに(笑)

 さて、関空へはいつもなら京都駅からJRの『はるか』に乗っていくところですが、今回はリムジンバスで。今年から伊丹空港へ行く空港バスの如く、京都駅八条口のほかに市内中心部で乗降扱いする便ができたんですよ。しかも、四条烏丸経由とか空港バスとは違うルートとなっていて家から近くて助かります♪


 四条烏丸と言っても、ちょっと北側。最近、四条烏丸から遠い癖に四条烏丸名乗るバス停が多いです。


 7:37の始発便。5分以上遅れて到着(>_<) 心配させるなよ~


 関空には定刻に到着しました。それにしても天気良すぎ。木曜日、金曜日は雨降りの予報でしたが…


 会社御用達の中国東方航空便で中国上海の浦東へ向かいます。本当は1本前がよかったのですが、中国東方航空でも共同運航のJAL機材はチケットが高いのでダメなんですって(;_;)/~~~


 浦東到着。雨模様なんですが、雨だから視界が悪いのかPM2.5だからかはこの時点で判断できず(?_?;
 ここから空港で部品メーカーの担当者さんと合流し、クルマで蘇州へ向かいました。


 宿泊は、Shangri-Laホテル。かなりお高いらしいのですが、今回は、メーカーさんの提携料金で泊まれたので何とか会社の規定内(^o^)






 クリスマスの装飾でお出迎え。部屋も大当たりで、トイレ×2、洗面台×2、テレビ×2(DVDデッキ付き)、ダイニングテーブル付きと至れり尽くせりのところでした。ただ基本寝るだけなので使いこなせない…(^_^;)
 食事も◎、このホテルだけで用事が済ませられるんだったら、何回でも中国行きます♪


 12/10も雨模様。ホテルの部屋からの眺め。相変わらず、ガスっています。そろそろ、単なる霧ではなくてPM2.5じゃないのか?と疑い始めました(遅い?)

 この日は、メーカーさんの技術者と打ち合わせ。片言英語では、ポイントだけしか発言できず、あとは通訳してもらいました。ちなみに、聞き取る方は、全くダメダメ(x_x) 
 色々、情報交換して、営業さんを通じた情報のやりとは違うものを得て、何とか終了。ここの中国人技術者の方はかなりレベルが高いです。

 さて、中国でやっておかないといけないことが、まだあるんです。何って? ジェイドの市場調査です(笑) 日本ではほとんど見ないので、遭遇すると何かいいことあるんじゃないかって気がするほどですが、本場?中国でも12/9、10とも発見できず。まぁ10日は、ほとんど工場にいたので、探せる場面はほとんどなかったんですけどね。




 こんなものは、いくらでも見つかるんですがねぇ… いよいよ最終日、蘇州から浦東までにジェイドは見つかるか?


 おっ、ジェイド!?


 違った… 海外版のシビックですかね。


 こんなん、見飽きた(`Д´)


 Hなマーク付いてるけど何者? 

 もうダメかなと思った時に、ふと横を見ると

 ついに捕獲! 慌ててスマホのカメラ向けたので、ピンボケ(;_;)/~~~ 色々、補正してようやくこの程度。逃がした魚は大きいというか、中国のクルマの運転手は、じっとしてなくてあっちいったりこっちいったり車線変更するから…

 もう一枚、こんなもんしか撮れず、終了。それにしても、ジェイドも、相変わらず中国でも見ないクルマでした(^_-) でも、目的は達成(笑)


 帰りも中国東方航空便ですが、上海航空機材。機内の雰囲気と機内食はこっちのほうが好きかも。


 離陸前ですが、一応、お日様が出てます。でも、ガスってます。はい、PM2.5ってやつです。前日も、前々日も結果論、雨模様とは関係なく出てたんでしょう(>_<)

 関空には、予定通り到着。ほっとするのもつかの間、帰りは『はるか』自由席に乗るため、ホームで並んでいたら、ドアが開いた瞬間、中国人が大挙押し寄せ、横入りしようとするではないですか!! あんまりムカついたので、普段は温厚!?なんですけど、思わず、『コラッ、並ばんかい!』って叫んじゃいました。意味がつうじたかどうかわかりませんが、横入り連中をブロック出来たので良かった(^_-) 日本に帰国しているはずなんですが、『はるか』の中は、聞こえてくるの中国語ばかりで中国と何ら変わらんというのもねぇ…(x_x)
 以上、出張報告終わりますm(_ _)m
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2015/12/12 17:19:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年12月12日 19:53
赤色警報なんて言葉が飛び交ってる最中でしたからね!無事(?)帰国されてよかったです。
なんというか豪華を通り過ぎてやや品位に欠けるくらいバブリーなホテルですねー!中国社会の格差を感じるというか。。。でも、次はご一緒します(`_´)ゞ
中国のホンダ事情はカオスですね!ぱちもんかどうかの区別すらつきませぬ(°_°)まぁ近頃は日本でもジェイドだかシャトルだかすっかり分からなくなってしまってるんですけどね(-_-;)
温厚な京都人が中国人に怒り心頭ですね!文化の違いは分かるんですが、自分の国でやってくれよって思いますよね〜。日本にまで来て我が物顔でやられると腹が立ちます(−_−#)
コメントへの返答
2015年12月12日 23:51
どうもです。結果的には雨降りだったので多少PM2.5がましだったんですかね。まぁ、北京じゃなかったし。
今回のホテルは結婚式の時に泊まった京都のホテルのスイートルームと肩を並べる位のものでした。メーカーさんの関係者含め、5人で話していたら、私の部屋は大当たりで、至って普通の部屋もあったようですよ。次は購買が同行するとか… というか、向こうから来ると思います-_-#
中国のクルマ事情も多少変わって来ているのか、明らかなパチモンは減って高級車が多いような。クラウン(こっちでいうマジェスタかな)もそれなりにみました。中国のジェイドは7人乗り(2列目3人乗り)仕様があるようなので、そういうのも見たかったんですが、そもそも走ってないという有様。ちなみに、今日、近所でジェイドと遭遇しました。(^_^;)
中国人のマナーの悪さは有名ですが、仕事で関わりのある方々は相当レベルが高いということになりますね。あの女の人も…(^_^)ゞ

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation