• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

奈良マラソン2015応援ライド

奈良マラソン2015応援ライド  12/13は奈良マラソンの開催日でした。今年も参加する気満々でHさんに、お仲間エントリーをお願いしていたら、今年は、20分程でエントリーが閉め切られてしまったようで、仲良く撃沈していました。
 ところが、最近、ラン仲間の中で成績急上昇中のS君が単独エントリーに成功していたので、Hさんと応援に行くことに。ただ、応援というのも何なので、自転車っていうのがHさんらしいですが、ここのところ運動不足だし、中国出張明けの土曜日も出勤したので、ちょっと不安を残しながら…


 7時に山科に待ち合わせ。5km毎に先頭交代して、約2時間で奈良の太極殿に到着。そこから、約15km地点へ向かい応援することに。
 奈良マラソンで交通規制が各所で行われていて、マラソンルートに近づこうものなら、係の人から『規制中で通れませんよ』攻撃→『応援に来てるんで』のやりとりを何回したか…(^_^;)


 ひょっとして行っちゃった?なんて思い始めた頃、Sくん登場! とりあえず、会えて良かった。会えなかったら来た意味なかったからですね…(^o^) 頑張れ~♪


 このあと、名阪国道を跨ぐ橋のところで再度応援。ここでは、クルマで応援に駆けつけていたNさんと合流。


 橋のところを移動中に、Sくんがもうやってきて慌てました。
 ここから、他の応援スポットに行くのは難しいので天理折り返しを待ってから帰ることに。


 Sくんより先行して、会社関係のKさん通過。次、篠山マラソンご一緒します(^o^)


 さて、折り返し後、Sくん、脚の具合が悪くなったようで、何だか走りがオカシイ-_-# ラップも落ちていたようですので、この先、ゴールまで心配したんですが、何とかサブ4は行けたみたい(^_-)

 で、応援組3名は、昼御飯に、元奈良県民のSくんに紹介してもらった天理の鰻屋さんへ。


 マラソンコースで言うとこの近くです(^_^;)




 奮発して特上頼んじゃいました。鰻は久しぶり(^o^)

 鰻で満腹になった後は、Nさんとお別れし、帰路へ。奈良市街中心部は通行規制中ですし、来た道戻るのも面白くない。Hさんは滋賀県民なので最短でルートを引くとかなりのお山登りルート…(x_x) 


 名阪国道は緩やかに迂回しながら登って行くのに対して、側道みたいな道はストレートに登る感じ。結構な確率で勾配10%越えが出ます(>_<) しかも、途中で道間違えるしぃ…


 桜峠って言うみたい。このあと、奈良県内は多少のアップダウン、長いダウンヒルをこなして京都府の笠置町へ。


 笠置町のローソンで休憩。そしたら、近所のローソンでは売ってなかったのか、売り切れたのかゲットできなかった巻ちゃんのえんどう豆スナックが! これからまだきつーい登りがあるのにこんなものをここで購入。背中のポケットに何とか入ったものの、走りにくいいうねん(笑)

 暫く木津川沿いを走った後、府道62号線に。まずは、木屋峠を攻略。ここはかなり脚にきてましたが何とかHさんに大きな遅れなく到着。
 次、和束町に下って宇治田原への犬打峠へ。


 ここを攻略すれば、本日のメニューは終わったも同然なんですけど、練習不足の身には既に登る前からテンション↓(;_;) ここは以前、宇治田原側から登ってますからキツいって印象が鮮明にありましたんで…


 はい、予想通り、脚が完全に終わりました。この感触も久々。最後、時速5kmも出てなかったと思います(;_;)/~~~ 


 宇治田原からは宇治川ラインで。宵待橋でHさんとお別れ。えらいルート引いてくれはりましたが、練習にはなりました。お疲れさまでしたm(_ _)m




 こちらも無事生還。娘が異常に喜んでいたのには驚きました。極め付きは『何でもっと買ってこーへんの!』って。1個持って帰るのも一苦労やっちゅーの(`Д´)

〈今回のルート〉

走行距離:142.5km
獲得標高:1507m
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2015/12/14 01:26:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

検査入院
TAKU1223さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年12月14日 8:53
応援に間に合ってよかったですね♪

それにしてもウナギがおいしそうで。。。(^^;
添えられているのは「うざく」でしょうか?
酢の物が好きな、私としては見逃せません(^^;
コメントへの返答
2015年12月15日 7:52
そうなんですよ、私の場合、スマホ持って走っているので、応援スポットの前に連絡する場合もありますが、彼は手ぶらだったので連絡手段がなかったんです(^_^;) 

鰻、鹿児島産って書いてありました。上と特上の差は鰻の数とご飯の量が少し多いのと、そうです、『うざく』付きです。なので、上からの追加金額(500円くらい?)を考えたら安いのですが、鰻はいかんせん、ベースがお高いので…(^_^;)
2015年12月17日 20:13
娘さんを味方につけたってことは今後の展開が楽しみですね!親娘で湖の周り走る日も近いんちゃいますか?!
コメントへの返答
2015年12月18日 7:36
弱虫ペダルだけが唯一の親子の絆(^o^)
でも運動嫌い、勉強嫌い…自転車なんて論外って感じですわ。近所でも一緒に自転車のったことないわ(x_x)
にしても、S氏へのコメントはないんですね…この記事のメインディッシュでしたが…(^_^;)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation