• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

どこへ繰り出そうか迷ったら花背峠へ

どこへ繰り出そうか迷ったら花背峠へ  9/24は良い天気でしたが、うちの会社は年に何回かある通常出勤日。なので、9/25は有意義に時間を使いたいところですが、天気予報みると昼すぎから天気が下り坂。遠出してやろうと前日から自転車準備していたんですが、近場で我慢するしかないですよね… トップの写真は、北大路橋から加茂川上流、北山山系を望んでいます。午前中はこんな感じで雨が降る感じは全くありませんでした(~。~;)? ※結局、15時くらいにポツポツきましたが、本降りには程遠く、夕方まで自転車乗っても問題なさそうでした(`ε´)
 で、行き先は、午前中で内容を濃い~ものにしとかないといけないので、そうなると『花背峠』一択?です。でも、朝も早起きできないし、ここのところ、ランを再開したせいか、お疲れ気味で、何となく脚がらない… くらま温泉までは脚を温存して登っていきます。


 鞍馬温泉手前で、バスの離合待ち。このバスは、鞍馬温泉発なので、花背峠ヒルクライムには、あんまり影響しませんが、広河原行きと広河原からの出町柳駅行きは、ヒルクライムの最中に出くわすと足付きを余儀なくされることも…(>_<) ネタがないので、ここで花背峠のバス事情でも(^_^)


 この時刻表によると、土日祝は、花背峠ヒルクライムの区間となる、鞍馬温泉~花背峠まで、広河原行き8:35~8:53、広河原行き10:46~11:04、出町柳駅行き11:33~11:50、出町柳駅行き15:08~15:25、広河原行き15:36~15:54、出町柳駅行き18:18~18:35の時間帯は避けたほうがいいです。なので、わたくしは始発の広河原行きが通ったあとの9時~10時半あたりに登り終えるようにすることが多いです。
 あと、この他に不定期に「山の家」への特定輸送なんかもあるので、こればっかりは読み切れません…


 さて、調子イマイチでしたけど、頂上到着。何とか30分切って自己ベストも少しだけ更新(^^)v まぁ、良しとします。涼しくなったとはいえ、まだまだ昼間は油断できませんね。日焼け止めはもういいかなと塗らなかったら、しっかり日焼けしてしまい、夜になっても身体が火照っています…(>_<) 
 この日のライドは、約55kmでした。ちなみに帰ったあと5kmのラン付きです。

〈おまけ〉

 今年、3回目のみょうがの収穫。あまりにも雨が多いせいか、みょうがの根元が腐っている感じのものがあって、葉も含めて、今日整理しました。これで最後の収穫になろうかと思います。来年は久々、肥料くらいあげないといけませんね(^_^;)
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2016/09/25 22:27:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年9月25日 22:45
自己ベスト更新、おめでとうございます♪
私も10月になったら、ランを少し頑張ろうと思います。と言っても、ハーフマラソン対策ですが(#^.^#)
コメントへの返答
2016年9月26日 7:23
ありがとうございます。
もう秒単位でしか縮まらないので、限界に近いです(-_-#)
私も、今のところ15kmが限界で、まだ20km以上走れる身体になってません…(^_^;) 10月には30kmとかロング走をやっとかなないとダメなんですが(>_<)ゞ お互い頑張りましょう!(^_^)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation