• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

大正池ヒルクライムなど 7/15~7/17まとめ

大正池ヒルクライムなど 7/15~7/17まとめ  ※今回のブログは写真少なめですm(_ _)m※
 7/14は、会社の自転車部の飲み会。いつものように終電まで呑んでました。みなさんの変態話など、ネタには困りませんね(笑)
 さて、2年前にauからdocomoのスマホに乗り換えたものの、電話カケ放題+2Gbのプランで毎月8,000円程の通信料はどう考えても高過ぎで、ず~っと嫁さんから小言を言われ続けてきました。ようやく2年縛りも解けたので、機種そのままでY!mobileに乗り換えることにしました。画像は2年前の使い回しですが、ストリーム号同様、Xperia Z3 compactは長い付き合いになりそうです(^_^)v で、7/15は二日酔いと携帯の手続きやらで終了。

 7/16は、前日何もできなかったんで、自転車で距離を乗りたいところ。会社の自転車部仲間は奈良の「とんまさ」さんというお店にトンカツを食べにいくグルメライド決行とのこと。わたくし、7/15の晩御飯トンカツだったし、そのお店、めちゃくちゃボリュームがあるようで、ダイエットしている身にはちと厳しい… 大食いにはそれなりの自信はあるんですけどね(^_-) という訳で部分参加することにしました。
 7:30草津集合なんで、国道1号線で素直に向かえばいいところを敢えて5:45に出発し途中越え経由で向かうことに。ちょっと出発が遅かったかなと思いながらも、急ぎ気味で自転車進めていきます。早朝なんですけど、相変わらず京都市内中心部では信号によくつかまり距離が伸びません(+_+) 花園橋からはほぼノンストップで途中越えへ。一応、自己ベスト更新(^-^) これでほぼこの日の目標は自分の中ではクリアなんですけどね(^_^;) これで、主要な京都と滋賀の峠は自転車部の仲間内ではKOMです(^_^;) ただ、飲み会では、そのKOMを奪いに…っていう輩もいてうかうかしてられないです。
 さて、途中越えから堅田に向かって一気に下りましたが、この時点で7時。琵琶湖大橋渡って草津まで30分は微妙、、、 急遽、瀬田の唐橋のコンビニで合流させてもらうことに。
 この日のメンバーは、Sさん、Kさん、HRさん、同期のHさん。瀬田川沿いを宇治田原方面に進みますが、先頭のNewバイク組、Sさん、Kさんのペースが速い! 油断していると千切れそう… 大石のコンビニ過ぎると、猿丸神社までは登り。ようやくクライマーの出番です! Hさんと無駄?な千切り合いしていたら、さっそうと追い抜いていく輩が(~。~;)? 誰? あっ、Tやんけ! 最近、自転車部のライドにドッキリ出没するという… 猿丸神社は、Hさんが本気だったかどうか別にして、Hさんより僅かに先着。ただ、結果はTの方が速く、すっかり美味しいとこを持っていかれました(笑) Tは、猿丸神社折り返しで帰っていきました。宇治田原を越して、この先の山城大橋のコンビニでKさんとSさんと合流。わたくしここまでで既に走行距離77kmと、普段の練習量を超えて、ちとお疲れ気味(-.-#)
 とんまさ組とはここでお別れ。わたくしとHさんは、大正池方面へ。大正池は自己ベストイマイチなんで、ここはいい記録出しときたいところですけど、途中越え、猿丸神社と脚を使ってきたので、結構脚がヤバい感じ。でも、なかなか大正池に繰り出す機会がないんで、とりあえず、突撃!
 グリーンパーク超えて、激坂区間に入るとHさんとの距離がちょっとずつ離れていきました。ここまでついていっただけでも良しとしましょ(^-^)


 定番の絶景ポイントで一枚。暑いし、お天気もイマイチでした(^_^;) このあと、和束町へ下ってワズローで休憩し、この後のルートを相談。
 
 山城大橋で、Kさんからの情報では犬打峠でクマの目撃情報があって危険らしい…(@_@) でも、最短で帰りたいし、犬打峠の自己ベストも更新しておきたい、でも、脚売り尽くしそう…葛藤の末、犬打峠へ突撃することに! 京見峠でも熊出没注意の看板あるし、何とかなるでしょ(^_-) 犬打峠→宇治川ラインで戻っていきます。
 犬打峠、クマは出ませんでしたが、出たら間違いなく襲われそうな速度(;_;) 距離が短めなんで気合いで登りました。まぁ、以前の自己ベストは売り尽くした脚で登った公開が恥ずかしい位の記録だったんで、ひとまず恥ずかしくない記録をアップできました。欲を言えば、ここ一番踏めなかったので脚が残っている時に再チャレンジしてみたいです。Hさんに追いつけ追い越せの精神なんで(^_-) 

 宇治川ラインは、面倒くさいのでカッツアイ! お人好しの!?わたくし、Hさんお見送りに滋賀方面に向かっていたんですね(笑)
 理由? そんなの暑いし、しんどいし、冷たいの欲しいじゃないですか!


 また、石山寺の茶丈 藤村さんにピットイン! 前回は抹茶でしたから、趣を変えて… お昼時で忙しかったのか、あんまり店員さんとはお話しできませんでした。
 ちなみに、とんまさ組も、あとから時間差で藤村さんにピットインしてます(^_^;) ちょうど豪雨にあってしまって駆け込むようにピットインしたとか。ここで、Hさんとはお別れ。ここからは惰性で京都へ帰りました。144kmでこの日のライド終了。
 

 7/17は、京都市内、祇園祭 前祭の山鉾巡行。行動しにくいのと、昼から天候イマイチとのことで自転車はお休みして、午前中にランを。家から出た一歩目が無茶苦茶脚が重たい…(>_<) 前日の疲れですかね。LSDのペースで進んでいくことに。それにしても、午前中にも関わらず前日にもまして暑いし… 人目をはばからず、信号待ちでボトルの水をかぶったり… 尋常じゃない汗が! 熱中症なりそう!


 ブログネタ的に、京見峠までランで向かうつもりでしたけど、身の危険!?を感じたんで鷹峯で方針変更(^_^;)


 まだ10kmもランしてませんが、コンビニで薬物注入してます。
 結局、フラフラで17kmランして終了。やっぱりこの時期のランは、夜の方がいいかもですね。
 先週末、土山マラソンのエントリーが開始されたんで、悩んだあげく、一応エントリーしておきました。11/5の開催ということもあって、ランの練習も止められませんね…(^_^;)
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2017/07/17 20:06:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation