• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月27日

8月の最終土日、そろそろ秋ですね~

8月の最終土日、そろそろ秋ですね~  8月も最終の土日。来週からもう9月、9月ですよ~(´д`|||) いま一度、今後の予定を整理しますと、
・11月5日 あいの土山マラソン
・12月10日 奈良マラソン
と、オープンウォータースイムレースも終わり、フルマラソンの予定しかありません。。。(T-T)
ここ数年は、自転車やトライアスロンなどの影響もあってか、夏場の走り込み(ラン)が圧倒的に不足気味。当たり前ですが、ランの記録も伸びるはずもなく、結果が物語ってます…(;_;)
でも、今年は少しだけ意識して、ランするようにしてます。

 8/26は自転車と言いたいところですが、以前からブログでも書いていたように、先月にチェーン交換してからどうも変速の調子がよろしくないんですよね。調整してもらっても、もって半日くらいで、また再発の繰り返し。結局、スプロケ、ワイヤー、リアディレイラーの交換と毎週のようにショップに通い詰め(笑) そんなこんだでショップにMadone4.5号を入院させていましたんで、ランの練習がてらMadone4.5号を迎えに行くことに。
 そのまま最短距離でいくと物足りないので、幾分、この日は最高気温も気持ち低めということもあって、ミニトレラン風に、滑石越えをランしてみました。自転車で登るのとはまた違った感じでなかなか◎ 山科からは五条坂経由で戻って約15kmのランでした。これで、8月のランの月間走行距離、約80km。100km到達は無理ですが、まぁ、頑張ったかと…
 さて、引き取ってきたMadone4.5号の状態を確かめるべく、8/27は、ショップのサンデーライドへ参加。まずは、久々京見峠へ。家を出る頃は涼しいんですけど、京見峠登る時には真夏の暑さ。


 変速はバッチリだったんですけど、カラダがついてこず、11分台半ばとベスト更新ならず。涼しくなれば11分の壁を崩せますかね…(^_^;)

 このあと、杉阪から持越峠、雲ヶ畑方面に。持越峠は、ほぼダンシングで攻めて自己ベスト更新。


 雲ヶ畑の農協前で休憩。ショップのサンデーライドに参加するまで、こんなところに自販機やお手洗いがあるのを知りませんでした。

 ここからは、江文峠を越えて大原の里の駅を目指すとのこと。が、市原バイパス手前で、お仲間にパンクの神様、降臨。


 リスタートして、市原バイパス走行中、再び別のお仲間にパンクの神様降臨。今日は何だか嫌な予感がしますね~(;´д`)

 度重なるパンク修理で、ショップの店員さんはお店があるので市原で離脱。残りのメンバーで江文峠へ。静原の区間をいいペースでひいてもらえたので、江文峠も久々ベスト更新\(^-^)/


 江文峠を下ったところの水路


 サワガニがいました! ここのサワガニは活きがいいです♪ 戦闘モードに入りっぱなしです(*`Д´)ノ!!!


 大原の里の駅で休憩。しかし、自転車乗りは自転車ネタが尽きませんね~(笑)

 このあと、ショップ経由で帰宅。約60kmのライドでした。久々、変速に悩まなかったんですが、イマイチ調子が出ないですね… 今日は暑かったし仕方ないか(-_-;) 来月は涼しくなるの期待して、ラン、自転車ともがんばりましょ(^-^)v
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2017/08/27 22:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation