• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月29日

とりあえず自転車に乗る週末 5/26、27編

とりあえず自転車に乗る週末 5/26、27編  鹿児島出張から戻り、移動疲れと体重増加が気になるものの、5/26の土曜日は、昼から活動開始。あまり遠出する気分でもなかったんで、原谷方面の坂を少し頑張っただけですっかり脚が終わってしまいました…(;´д`)
 仕方ないので惰性で市内を流すことに。嵐山は写真を撮る気にもならないくらい人が多かったです。桂川の自転車道を進んで、阪急の踏切。


 9300系

 5300系

 3300系

 8300系

 休憩がてら15分ほど見物して、1300系、7300系は捕獲できず。最古参の3300系がまだそれなりにいてますが、ボロいし、座席も少ないので個人的にはあんまり好きじゃないです。

 このあともダラダラ、約37kmのライドで終了。

 翌、5/27の日曜日。お昼前から活動開始。相変わらず、どこへ行こうか決めきれませんが、何となく西山方面へ向かわせるモードに。柳谷の大阪側から登ったことがなかったので、最初の目的地はそこへ。


 西国街道を流して、大阪府入り。なかなか大阪に自転車で行くこと少ないですから、新鮮です♪


 近くにサントリーの山崎蒸留所があるので立ち寄り。


 ほどなく柳谷への分岐。


 所々、どっち行っていいか迷いながらも柳谷観音到着。この後は、京都側へ下っていきます。


 続いてこの日のメインディッシュ、善峯寺。噂には聞いていましたけど、なかなかの劇坂でした(>_<) ゴール手前はほぼ速度出ていません…


 善峯寺から先、道は細くなり、まだ劇坂が続くんですが、路面も悪そうだし、心が折れたとあっては潔く撤退。ちなみに道幅が広い方は、善峯寺の駐車場への進入路です。

折り返して、最後は逢坂峠へ。ここは、裏側を登ったことはありましたが、表側は初めて。


 斜度がキツく、道幅が狭いところで下からクルマが登ってきて、ペースが乱れた上に、一部ルートミス。ここも大概しんどかったですけど、善峯寺よりかはマシですかね…

 ここも素直に引き返して、自宅へ。何しか5月とは思えない暑さでした(ToT) 約71kmのライドでした。

 また5/31~出張なので、予定のやりくりに苦労します…

<おまけ>


 テントウムシの幼虫は、サナギになられ、


 成虫へ。こちら色が薄いのでサナギからかえったところって感じですね。




 完全にオトナになられました。サナギは3匹、成虫は2匹確認しています(^_^)v


 あえて、アブラムシは放置しているんですけど、何かアブラムシの繁殖のスピードに対抗できていません。ガムテープも再開しないといけませんかねぇ…('_'?)


 今年は久々に肥料やったせいか、ミニバラじゃない方のバラの花つきがいいです。
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2018/05/30 08:28:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

パナソニック。
.ξさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年5月31日 17:59
阪急を見てテンションが上がる貴重な一人です。
てんとう虫の幼虫だったんですか。。少しでもちゃんとやろうと某NHK番組の雑誌を買いました。そこに書かれていることは何一つできていませんが、とりあえず苺が収穫できました☆
コメントへの返答
2018年6月2日 16:04
阪急でテンションあがりますか? 滋賀県民のくせに~('_'?)
テントウムシの幼虫も知らず普段仕事してるとは… 教育記録に載せといてください(^_^;)
ま、色々やろうとすると、追肥から剪定、害虫駆除、水やり、雑草抜きなど週末があっという間に時間なくなるわ。収穫をイメージしてボチボチやってください。
成長日記でもつけられたらどうですか?

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation