• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

2018年も早くも6月が終わり7月に突入かぁ…

2018年も早くも6月が終わり7月に突入かぁ…

 6月終了ってことは、もう2018年も半分終わってしまったってことなんですよね。相変わらず、あっという間に月日が流れていきます…  2017年は、6月からランの距離を伸ばしていったので、11月の大阪マラソンを意識して、今年も徐々に月間走行距離を上げていきたいと思います。

 さて、6/30(土)は、いつ雨が降ってもおかしくない予報でしたので、自転車はあきらめ、夕方からランを13kmほど。雷はなっていましたけど、雨らしい雨はわたくしの周りでは降りませんでした。
※大津とか山科では大雨でJRが4時間くらい止まっていたとか( ; ゜Д゜)
 結局、ランの6月の月間走行距離は、90kmとなり、まあまあ頑張ったんではないでしょうか(^_^;)


 翌、7/1(日)、花背方面に行こうと思ったものの、どうも雲行きが怪しいので、R162→杉坂→持越峠→市内といつでも市内中心部へ戻りやすいルートをまったりといくことに…   お昼前に出発したせいか、すでに30℃を超す暑さで、長距離のる気力を削いでくれます(`ヘ´)   それでも、山へ入ってしまえば、杉坂から持越峠への道など、それなりに涼しかったような気がします。この時期は、山をライドするしかないですよね(^-^)

alt

alt
 ずっと休憩なしできたので、持越峠のあと、一旦、岩屋橋へ向かって小休憩。っていうか、ブログ用の写真撮影のためかな(笑)

 暑いので、雲ヶ畑のダウンヒルはなかなかの爽快感がありました♪

 西賀茂までやってきて、ふとアレが気になり、立ち寄ることに。

alt
 『嵐にしやがれ』で取り上げられていたらしい、朧八瑞雲堂の生どら焼きが気になりました。先月、STさんとのライドで下見した時は、夕方ということもあって売り切れていたものの、この日は、暑いからか行列もなく、あと5個くらい(ゴマか果実の二択でしたが…)残っていました。
 お一人様一つというのが、何ともお土産にしにくいんですが、とりあえず『果実』を購入。

alt
 なまものなので、背中のポッケにも入れにくく、こんな感じでおうちまで急行! 一度膝蹴りが入りましたが、意外にも安定して運べました(^_^;)

 こんなこともあって、この日のライドは消化不良の43kmで終了。

 で、おうちでご開帳!
alt

alt

alt
 味は、好みがあるかと思いますが、個人的には朝から並んでまでは○らないかな。また、ライドの途中で売り切れじゃなかったら、他の味を買ってみようかと思います(^_^;)

alt
 このあとランも6kmやって、7月の実績作り(-_-;)
 昼間のランは自転車以上にキツイですね…

ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2018/07/01 21:10:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation