• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

2018年 7/14~16 三連休まとめ ―ビワイチ(通算9周目)―

2018年 7/14~16  三連休まとめ ―ビワイチ(通算9周目)―

 相変わらず猛暑が続きますが、賞味期限が過ぎないうちに、三連休のことを書くことに…


 7/13に激辛担々麺を食べてからどうもお腹の具合が良くなかったんですよね。同行したメンバーも同じようなこと言ってましたんで、まぁ、こんなもんでしょ(-_-;)
 先週末は、クレーム対応に巻き込まれ、自分の業務ができず、7/14(土)は午前中休出。自転車で行こうとかランで帰ってこようかとかプランは練ったものの、この暑さと激辛後遺症で断念(;_;)

 翌7/15(日)も、朝からうだるような暑さ(>_<) 激辛後遺症が幾分癒えてきたと思われ、EMONDA引っ張り出して京見峠へ。先日の豪雨で、花背峠など通行止区間が出ており、自転車にも影響が出ています。この日のショップのライドも中止になりましたし…
 9時頃の京見峠のTTスタート地点の温度計は34℃と35℃をいったりきたり。暑さもありますけど、やっぱり激辛後遺症が少し残っていて、この日はTTする元気もなくフラフラと登っただけ。

alt
 杉坂→高雄と回ろうかと思いましたが、すでに気持ちが切れており、そのまま引き返しました。本当のところは、休憩中に学校の自転車部?中高生?の学生(ゆるい集団)に取り囲まれてしまい、同じ方面に行きたくなかったという理由ですが…

 午前中のうちに活動が終わり、次の日のプランを考えていたら、会社同期のHさんから『今晩、夜ビワイチしないか?』とLINEが(-_-;)

  京見峠の感触ですと、体調はベストでもないし、丁重にお断りしようとしたんですが、ブログネタ欲しさに滋賀のHさん宅までEMONDAを積んだストリーム号を走らせていたのでした(笑) ちなみに、Hさんは、もともとブルベ神戸600kmにエントリーしていたものの、あまりの暑さにDNSされ、お暇だったんですよね(^_^;)

alt
 22時半すぎ。琵琶湖大橋東詰のローソンから夜ビワイチスタート! 5km毎に先頭交代して進んでいきました。

 やっぱり、夜は涼しいです! 30℃下回っていますからね(^-^) 途中、滋賀県立大学のところのファミマで休憩。その後も順調に進んで行きましたっていいたいところですが、長浜あたりからどうも巡行速度が落ちぎみで、正直、しんどい…   加えてお腹の具合もよろしくない感じ(ToT)

alt
 急遽、みずどりステーションにてピットイン&大休息。ここにきてくそ暑いトイレにこもるのも地獄ですよ(;´д`) 深夜1時30分、ようやくリスタート。30分はロスったかなぁ… まだ半分来てないのに…

 このあとは、本当は後ろを走って楽したいところなんですけど、Hさんのサイコン、バックライトがなく、速度がわからないため、ペースが維持できないらしく、ここからはあえてわたくしが自分のペースで先頭ひくことに。

alt
 2時10分 近江塩津のローソン出発。

alt
 2時50分 真夜中の海津大崎を通過。一人だと走りたくないルートですね( ; ゜Д゜)

 このあとは、近江今津、北小松のセブンイレブンで休憩。

alt
 北小松のセブンイレブン、4時30分出発。だいぶ明るくなってきました。ここから、湖岸沿いを流すことに。

alt
 夜明け。本当は、明るくなる前に帰ってきたかったんですが…

 最終的に、約175kmのライドとなり、Hさん宅に6時30分前に無事到着。今回は、みずどりでどうなることかと思い、さらに腹痛で補給も難しかったんですが、何とか持ちこたえました(^_^)v   一応、これで通算9周目のビワイチ完。

alt
 Hさん宅からの帰りは、ストリーム号で山中越をヒルクライム(笑)  


 ストリーム号のドアミラーのリバース連動機能の調子がイマイチで4月の車検の時に修理したんですが、再発しているようなので、このあとディーラーへ。 この件は¥支払って修理していることもあって、 強気で納得できるところまではもっていくつもりです。

ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2018/07/19 02:11:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ルネサス
kazoo zzさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年7月19日 20:22
連日の猛暑でロングライドは夜間か早朝じゃないと
命に関わりそうですね。
夜中のビワイチって見た目、ブルベと同じですな(^^;
コメントへの返答
2018年7月21日 17:27
この猛暑に加えて、通行止区間があったり、いつものルートは熊が出るというニュースもあっては、ライドするところがないです(^_^;)
夜ビワイチ、もちろん前照灯×2、反射ベスト着用ですよ(笑) コンビニ寄って、写真撮って… やってること変わりませんね(^_-)
2018年7月20日 12:27
ストリームにリバース連動が付いてるとは知りませんでした。(うちの車の方が新しいのに。。。)
コメントへの返答
2018年7月21日 17:32
リバース連動は残念ながらオプションです。 ストリームごときでは標準でついてませんよ! 比較的上位の装備というと、全席オート機能付パワーウインドウですかね。トヨタではカローラクラスでもついてますが、ホンダではオデッセイでもついていないグレードがあったかと…(^_^)v

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation