てっきり、梅雨入りしてるかと思っていたら近畿地方はまだ梅雨入りしてなかったんですね。ここのところ、天気悪いですけどねぇ…('_'?) この土日もなんかスッキリしないお天気でした。 6/15(土)は、大きく天気が崩れるなんて予報でしたけど、明け方は前日からの雨は上がってました。ただ、いつ降り始めるかわからないので、こういう時はラン! 雨は降ってませんが、えらい風…(>_ 蹴上から将軍塚へ登ってきました。 この日は、曇天でしたけど、見晴らしは良くて、 大阪の方までしっかり見えました。 一度、五条通まで下って、そこからまた将軍塚登り返してみました(^_^;) この日、2回目(^-^) 代わり映えしないんで、 脚変えときます(笑) ちなみに、強風のためか、結構、路面に枝が転がってまして、こんな大物も(@_@) 約15kmランして終了。結局、雨は降らず。 昼から歯医者へ。約半年かかってようやく終了。雨降ったらかなんので歩いて行ったのに、またしても雨は降らず(`Δ´) 15時回って、まだ、雨が降らず、それならばとショップへEMONDAの微調整をしてもらいに行くことに。 ショップへは普段着モードでしたんで、歩道を走ってたら、こんなちびっ子TREK乗りに勝負を挑まれ、信号のスタートダッシュで負けるという…(笑) ショップでブレーキ調整などしてもらって、少し営業妨害してたら、急に雲行きが怪しくなってきて急いで退散。10分後には土砂降りになったんでナイス判断でした\(^^)/ 帰宅後は、翌日のライドのためにさらにメンテ。 もともと、フロントタイヤに軽いサイドカットはあったんですけど、まだ走行1,000km未満っていうことで、そのまま履いてました。 ところが、アワイチ後に新たな亀裂が(;_;)/~~~ アワイチの時にパンクしなくてよかったですけど、走行1,000kmちょっとで不本意ながら交換。このところタイヤ運ないです(;´д`) 懲りずにまたBONTRAGERのR3タイヤをチョイス。ただちょっとリニューアルされているようです。 気持ちデザインがオシャレ⁉に(^-^) 新しいバージョンは滑り止めみたいな加工が追加されてます。グリップ力は向上しそう。今回のは、そこそこもって欲しいなー(^з^)-☆ 翌、6/16(日)。この日はショップのお仲間のEさんとライドのお約束をしていました。朝の8時に待ち合わせるも、天気予報に反してポツポツ降り始めてくるし~(-_-;) 北の方へ行かなければ大丈夫だろうと、南西の方へ(笑) 雨が降ったらすぐ戻れるよう、近すぎず遠すぎないところで柳谷をチョイス。大阪側側から登ります。この日も、膝に優しくいきなりインナーで回す作戦。 京都側に比べるとだいぶ斜度が緩い感じですね。ダンシング封印して、TTのゴールと思われるところへ。膝が完璧だったら、もっと後半追い込めるのに…(>_ 大抵の坂は、インナーで回しておけば、ダンシングなしでもそれなりのタイムで登れたんですが、ここはダメです(>_ 膝が痛いといって、実は痛くないとか、、、オオカミ少年じゃない!ってことだけはわかってください!m(__)m