このところ、台風がくる度に、これまで経験のないとか恐ろしい定型詩がつくのがあたりまえになって、本当に甚大な被害が出るという… 被災された方々には心からお見舞い申し上げます。ワールドカップでのラグビーの日本チームの試合を観て、本当に勇気づけられた方も多いのでは('_'?) 幸い、関西は大きな被害はなかったようですが、10/11(金)に早々とあざいお市マラソンの中止が発表されました。10/13(日)の天候は回復する予報だったんで、?ってな感じもしましたが、準備とかを考えると致し方ないでしょう。 10/12(土)は、一日中、雨降りでしたが、暴風警報を感じさせる暴風は吹いていませんでした。 17時過ぎの空は、何か幻想的な色合い。家にずっといて息が詰まりそうだったんで、暫し散歩。お店も普通にやっているところが多かったです。 10/13(日)は、あざいお市マラソンが中止とあって、気が抜けて10時まで爆睡してしまいました(笑) 結局、長浜も雨は降ってなかったようですね。 この日、ハーフを走ることが土山マラソンまでのプランに含まれていたんで、ランしときます! 上賀茂神社。 上賀茂神社の待機場。46系統の5並び! 岩倉方面からの比叡山。 叡電ではまた倒木があったようなので、花背峠方面は暫し様子見ですかね。 このあと修学院方面を経由して、一応、あざいお市マラソンを走ったつもりで、約21kmランして終了。まったりペースでしたけど、結構な強風でそれなりに疲れました(>_ 距離も走ってませんし、インナーガレージ保管なので当然なのかもしれませんが、皆さんから「10年経過しているクルマと思えない塗装の艶!」って言われます。写真じゃ上手く伝えられませんけど…(^_^;) 洗車も年3回くらいなのが逆にいいのかもですね。こんな調子なんで、また、来年の4月は車検を通すことになりそうですね。 10/14(月・祝)は、朝から雨模様。止み間もありましたが、すっきりしないお天気。昼から止めば、久々に自転車でもと思っていたものの、15時でも降ってたんで路面が乾かず夕方からあきらめてランしときました。 前日に続いて46系統(笑) この日は少しピッチをあげてのスピード練。最後、1kmは追い込みすぎて11km程のランでしたが脚に来た感じ(>_ あざいお市が流れた影響で、いきなりレース本番を迎えることになりますね。30km走もどこかでしとかないとダメですねぇ… 出張も有り~ので相変わらずバタバタ続きですが(;´д`)<おまけ> 10/9(水)は、東京出張でした。 京都出発した時はこんなにいいお天気だったんですが、 ここだけは相変わらず…(;_;) 永らく拝めてないですねぇ… 15時過ぎに本日の任務が終了したんで、ダメ元で連絡したらOKだったんで、前の部署の取引先スタッフと異業種交流会! おとなしく19:30までには退散(^_^;) 以前は、最終のぞみ、数分前っていう時もありましたしね。 最近、出張ご一緒する方から伝授された新幹線ワゴンサービスのハイボール。どっちかというとハイボールは苦手だったんですが、芋焼酎といい、出張の度に、耐性ができていくんですよね(笑) 〆のアイスクリームも食べて、22時までにしっかりした意識で京都駅に戻ってこれました!