今月はうちの係の出張が多くて、メンバーで分け分けして対応。東京、宮崎、福岡、準備含めると連続ひとりで回れませんしね(-_-;) で、わたくし、10/16(水)は、始業前から客先に入っての対応がありましたので、前泊してみなべ入り。到着が20時を回って、下調べでは宿の周りに何件か食べるところはあったんですが、ほぼ閉まっていて危うく食事にありつけないところでした(-_-;) 10/16(水)、5時過ぎからランして、和歌山にも足跡残しておきます。南部駅。和歌山方面の始発が行ったところでした。このあと2時間くらい電車なかった感じ(@_@) みなべといったら梅ですよね。季節外れの南部梅林へ。時間がないので、入口まで。 海から昇る朝日を拝んで…と思ってたんですが、よく考えたらこっちからは朝日昇らないですよね(^_^;) 山の方からの日の出。 約10kmランして、温泉入って、着替えて出発! 冷凍庫内の作業でしたが、大きなトラブルもなくご説明して無事帰ってこれました♪ 翌10/19(土)は、雨模様だったんで家でゴロゴロ。週末に天気が崩れるの多いですよね。 10/20(日)に久々、EMONDA引っ張り出して、ショップの走行会に参加。先月末の花背峠以来のライドでしたんで、まったりと走らせてもらいました。去年は、土山マラソンの一週間前に、膝を自転車でとどめ刺してしまったこともあり、強い意志で踏みません! 江文峠もまったり登って、35km程のライドで終了。 で、帰ってから土山マラソン対策のラン決行! 10/22(火)もお天気悪そうですし、この日しかロング走れそうにないですから… 嵐山 鳥居本経由しての広沢池 きぬかけの道を走破し、20km越した時点でヘロヘロに…(;_;)/~~~ こんなもの注入するも回復せず、30km行っときたかったんですが、26kmで終了。 調子は上向かないですけど、今月は100km到達したんで、30km走したことにしときます、、、