奈良マラソンの疲れはほぼなくなっているんですが、靴ずれがひどく、足裏にダメージが残っています。次の篠山までは、3ヶ月弱開くので、あんまり無理して走りこまなくてもいいですかね(・・? その代わりに、11月以降あんまり乗れていなかった自転車を暫し再開することに。冬はたくさん着込まないといけないんで準備が面倒なんですけどね(^_^;) 12/14(土)は、奈良マラソンの前日同様、なぜか朝からまたお腹の調子が悪くて、おトイレ出たり入ったり。昼までほぼ寝てました。夕方前に外見たら雨降ってたんで、この日は活動休止。結局、一歩も家の外へ出ませんでした。 翌12/15(日)、ショップの年内の最終走行会があるとのことで参加することに。嵐山へコーヒー飲みに行くというゆるゆるライドなんで、たまにはこんなのもいいかなと… で、ショップに到着したら、こんな場に不似合いなK坂さんがおられる。これは嫌な予感(笑) 予想に反して人数もそこそこおられたんで、嵐山までは、きぬかけの路を通ってまったりと。 紅葉の季節も終わって、観光客も少な目。 目的のコーヒー屋さん。 こういうの苦手、別に映えなくていいんで…(笑) 六丁峠一本勝負! 久々なのに調子乗ってK坂さんに付いていったんが間違いでした… 頂上手前で失速し、フラフラでゴール(T_T) でも、ストラバでPRだったのには驚きました。このあとK坂さんは、京見峠へいかれるとのことでしたが、六丁峠で出し切った感があって、大人しく退散。 家で昼ごはん食べて休憩してたら幾らか体調が回復したので、将軍塚往復。それにしても踏めない、回せないで散々な状況(:_;) 改めて、マラソンと自転車は使う筋肉が違うなぁと実感。頑張りすぎると膝痛めるので、程々に自転車も乗っていこうかと思います。