1月末からの体調不良ですっかり運動習慣をなくしてしまい、そのまま2月へ突入。せっかく続けていた毎月100kmランもストップ。この感じですと、来月の篠山マラソンは撃沈することになりそうです(-_-;) 体調不良の中、仕事の方は相変わらずでして、なかなか対応に苦慮する案件で悩んでいます… そのユーザー対応で、1/29(水)は、朝から後輩氏と埼玉方面へ出張。前日も同じユーザー様の別工場へご説明しに朝が早かったので、そこからして気分が重たいです。この暗闇から抜け出せるか〜('_'?) 新大阪方面のホームに、N700Sがいてました。この時間は毎日いてるのかな? N700Aでした。新大阪から乗っていた隣の乗客、脚は引っ込めてくれないわ、真ん中の肘掛は100%占領しとるわで、中々感じ悪い御方でした(`Δ´) 静岡あたりは青空も見えていたんですけどねぇ、、、 ここだけは予定通りです(´д`|||) 何連敗中やろ。 車内の案内表示見てると何やら京都を2本あとくらいの、のぞみ206号が車両故障とかで米原で運転取り止めになったみたい。名古屋前後で後ろののぞみが足止め食らってますね、、、先行している我がのぞみ200号は影響なく逃げ切り。これは助かりました。 富士山はダメだったので、代わりに… 何というお山? まもなく東京。山手線もこの車両だけになっちゃったんですよね。 東京駅到着。 ここから一旦、武蔵浦和まで移動。反対側のホームにサンライズが止まってました。 尾久。カシオペアの客車がチラ見できてます。 武蔵浦和で、営業·サービス担当と合流。社用車で狭山方面へ。 途中、信号待ちのお寺にて。心に刻んで… 昼イチで客先入り。うちの部署から2馬力で挑んだものの、予想以上に怒られて、かなりの衝撃… 無理なものは無理です!(>_ 踊り子用? 連日朝が早かったので、東京からは普通に戻ります。 体調不良で自粛してましたが、お昼のこともあるし、もう夕方なんで解禁! 富士山のシルエットは綺麗に見えました。でも、新富士では日没でアウト(´д`|||) 予定通り、コイツを補充したものの、、、この日は、メール処理に追われて、おつまみ食べもってゆっくり飲んでられませんでした。飲むかメール打つかみたいな…(`Δ´) 1/31(金)は、部署の飲み会。二次会まで行って、草津駅最終電車飛び乗り。ヤバイヤバイ(-_-;) 石山。深い眠りに入らないように注意して、、、この日は無事、乗り過ごすことなく自宅に到着。 当然、翌2/1(土)の午前中は起きられず、昼から活動。って言っても、 ショップにメンテを依頼していたEMONDAを回収しに行っただけ。変速は、キレを取り戻していました♪ ついでにカーボンホイールのブレーキシュー交換。Aeolus XXX4導入後、約半年、1,683kmで交換。なかなかの維持費ですね(;´д`) 2/2(日)。2月に入り、焦りますが、病んでいる間に体力、気力が低下して、増えたのは体重だけ(-_-;) 結局、昼から活動開始。 手始めに将軍塚。もうヘロヘロ(>_ TTスタート地点までで体力消耗したのと、ゴルフ場から先で垂れに垂れて、ヘロヘロでドライブウェイ入口到着。 琵琶湖見て戻ります。 約36kmでライド終了。疲れた割には距離が少ない… まぁ、K練に毛が生えた程度でしたからね。 篠山マラソンまであと1ヶ月なんで、とりあえずランも。 篠山マラソンはWAVE AERO18で出ます! 10kmほどランしましたが、感じは悪くないです。でも、久々のランで、脚は痛いし、心拍は上がりっぱなしで体がついてきませんでした(;_;)/~~~ ますます篠山が心配になってきましたけど、今シーズンは、奈良マラソンでの達成感はあるので、サブ4なら御の字っていうところです。〈おまけ〉 今年の京都市バスの新車。エアロスターばかり入るようですが、これまで烏丸しか配属がなかったので、他の営業所に入ると違和感が半端ないです。ちなみに写真ではLEDの表示がつぶれてしまってますが、59系統です。やっぱり59系統は今はなき五条のイメージが未だにあっていすゞじゃないと落ち着かないです(^_^;)