4/16は全国に緊急事態宣言が出され、いよいよ待ったなしで対策が求められるような状況。マジで通勤電車に乗る事はリスクにしか思えなくなってきており、4/15は、お試し在宅勤務をして、4/16は自転車通勤。4/17は、天気が下り坂との事で、仕方なく電車通勤。全国に緊急事態宣言が出て、かなり乗客が減るのでは?と思いましたが、まだ、ガラ空きとは言えない乗客が乗ってますね(>_ 4/14?の最終サンダーバード金沢行き。見ていると、10人くらいしか乗っていなかったような… これくらいの混雑だと電車通勤も有りだと思いますけど、4/17の帰りに至っては人身事故で電車遅れて、それなりの混雑でしたんで、もう無理!って思いました。リスクしかないでしょ! 家でおとなしくしていても、やっぱりストレスたまりますよね。ボッチ走を意識して、4/19(日)は、自転車活動。 調子は、暖かくなって上向きなのに…(;_;)/~~~ 祇園祭も中止になり、今年はいつもとは違った夏を迎えることになりそうです…〈おまけ〉 このところ、WEB会議が増えて、巷ではマイクとかイヤホンが品薄なんだとか。会社で共用のマイクとかイヤホン使用するのも気持ち悪いんで、家宅捜索して、これを発掘。 今は亡き、ソニーエリクソン製のNW600っていうヘッドセットです。Bluetoothでパソコンと接続できて、イヤホンもマイクも付いてます。 背面のクリップが破損しているのと、音量調節の操作性に難があるものの、約5年の眠りから覚め、パソコン、スマホともペアリングでき、ちゃんと動作しました!