7月は頑張るぞーって、朝練とか先月末から少しずつやり始めていたんですが、ここのところずーっと雨。なかなかうまい具合に世の中回らんもんです。加えて、花背、雲ケ畑、高雄と、崖崩れが発生して自転車乗れるところも限られてます。国道以外は復旧に時間かかりそうですね。 てな訳で、7/11(土)も雨が降ったりやんだりで、雨の止み間にランを。 賀茂川の上賀茂橋。水量は落ち着いてきました。河川敷は立ち入り禁止になってました。 上賀茂神社。ちょっとポツポツ。 高野川の松ヶ崎橋。大木が流れてきてますね(-_-;) 暑いし、ピッチも上がらずで、上がるのは心拍数のみ(>_ さんざん迷って、山中越え。京都側から登ってると地蔵谷手前で道路が川のようになってました。お尻ビショビショ(´д`|||) 県境までは頑張って踏めるんですけど、そこからがダメ。垂れに垂れてゴール、、、 しんどいし、そのまま折り返し。 叡電、宝ヶ池駅。叡電もまた貴船付近で土砂崩れで市原から先が当面運休。毎年ですね、、、 何か物足りないんで、このあと、江文峠を追加。ここも、下って静原で一部道路が川の状態。 もう少し乗っときたかったですけど、実家から呼び出しがあって約50kmのライドで終了。 フロント変速は今のところ問題ないようなんで、フロントディレーラー交換して正解でした♪