なんだか8月以降、隔週で関東方面に出張しているんですが、やはり気になるのはコロナですよね。とりあえず、移動は新幹線のみという制約はついてますけど、今回は那須塩原まで、謝罪するほうじゃなくて謝罪を受ける側なんでいくらか気分は楽ちんな出張。たまにはこういうのもないと精神的に持たないです(^_^;) 9/4(金)、朝から移動。700S!っていうはずはなく、アドバンス… 全国的に天気が悪い予報でしたんで、油断してました。頂上に雪はないものの、まあまあなんじゃないですか〜\(^o^)/ 名古屋〜三河安城間の大雨で運転見合わせの影響を受けてか、品川で暫し足止め。約3分遅れで東京駅到着。乗換時間、10分ちょっとしか見ていなかったんで少し焦りました(>_ 東北新幹線へ乗換。E5系ですね。 『はやぶさ』以外のE5系運用は違和感があります。 宇都宮の東京タワーもどき(笑) 那須塩原で約3時間滞在し、日帰りで帰路へ。訪問先いてる間、那須塩原も大雨が降ったようですけど、こちらは回避。 帰りもE5系! まぁ、当たりだとは思います。 小山? 土砂降り! 帰りも700Sは引き当てられず、700A。金曜日の東京発18時前の列車の乗車開始して暫くの状況。乗ってませんね〜。発車後も、10人乗ってたかどうかってな乗車率。ちなみに16号車です。 京都駅到着。相変わらず、車内でメール処理やら何だかんだと業務してるんで、疲れるんですよね(T-T) とりあえず、ひと山越した感はあるので、暫くは関東方面の出張はないかと。編集も疲れたんで、9/5、6の土日の出来事は別仕立てにします。〈おまけ〉 新幹線乗車前に近鉄ホームを物色。急行『宮津』行き! マイナーな行き先な上に、何だか丹後方面に向かいそうですよね(^_^;) 新幹線ホームから、 特急『ひだ』 奈良線205系 221系12両編成。 特急『スーパーはくと』