単なる買い物用下駄車から走って登れる通勤車に昇格したFX3ですが、どこまでいっても、ロードバイクにはなれない訳で、、、っていうかロードバイクとクロスバイクのちゃんとした定義ってあるんですかね? ドロップハンドルにせよタイヤにせよ変えられるパーツですし。 こちら、ちゃんとしたロードバイク(笑) EMONDA SLR MADONE SLR 乗らないけど、組立だけ😅 こうやって並べてみると、MADONE SLRはエアロフレームですけど、EMONDA SLRと然程ジオメトリが変わらないですね。↓MADONE SLR↓EMONDA SLR 実際、TREKのデータからも、フレームサイズ52同士では、だいたい同じ数値。 リヤタイヤをシャッターにつけて並べてみても、こんな感じ。 これがですよ、FX3を並べたらどうなるかって🤔 明らかにFX3は長〜い! サドルもちょっと前になって、 フロントフォークの位置が全然違う。 ホイールベースがサイズMだと105.7㎝。 MADONE SLRもEMONDA SLRもホイールベースは97.7㎝。8㎝も違うんですね。ここは、後からはどうにもならないところ。ホイールベースが長いから安定はするんですが、応答性は悪くなりますよね。基本、街乗り用ですから🖕 この8㎝の違いは他にも影響があって、N-BOXへの積載性が悪いんですよ。ホイール外さず積んだ場合、ストリームは影響ありませんけど、N-BOXだと結構、ギリギリだったり😅 積み方が悪いんかなぁと思ってましたけど、よく考えたらFX3が長いだけだっただけのこと… 愛車、全員集合! 素人目で見たら、FX3とMADONE SLR・EMONDA SLRに桁違いの価格差があるとは思いもよらないことでしょう😉