7月も今週で終わり。梅雨が開けた途端に連日の猛暑で、どこか一雨欲しくなる感じです。ガソリンも高止まりしていて、少しでも節約しようと、N-BOXは基本的にエアコンOFFで運転しています。朝晩は、エアコンなしでもそれなりに快適ですよ😉 ただ迷惑なのが、時折入ってくるタバコ臭。信号待ちでタバコ吸ってるクルマがいたら、急いで窓を閉めるようにしていますけど、風向きなどによっては間に合わない時があって、朝から一気に不快な気分になります。 さて、またペタペタ写真貼っていきますが、季節も一巡し、目新しい写真も出尽くした感が満載です😅 まだまだストリームは前期型をよく見ます。黒のRSZかシルバーのXが多い傾向は変わらないです。すでに15年を経過している個体もいますんで、ヘッドライトカバーが黄ばみやくすんでいるものも多いです。そこをお手入れしてあげるだけでも、デザイン的にはまだまだ古さを感じさせないと思うんですが… 近江大橋西詰にてプリンスホテル方面を。 職域接種からの帰り。いつも帰宅時間が遅いので、昼間に走ると普段とは違う気分になります。 だんだん日が短くなってきて、気分は秋へ? 帝産バスの西工ボディはなじまないですね。帝産バスにはエアロスター一択でしょ😉 幽霊バスを彷彿とさせるフルカラーLEDの臨時。幽霊バス?→気になる方はググってください(笑) 逢坂山を颯爽と京阪電車に抜かれるのも悪くないです。 6:30すぎに必ず離合するみたいですね。山登っても路面走っても定刻通りというのが素晴らしいです♪ 島の関での離合 路面区間。 逢坂山トンネル手前の急カーブで待ち構えてみました。 太秦天神川方面ゆき 浜大津方面ゆき。 動きがまるでプラレールですね😀 『N-BOXの車窓から』も回を重ねて、Vol.20まできました。一旦、これで最終回とします、、、〈おまけ〉 セブンイレブンでやってるペイペイジャンボキャンペーン。 いつもはずれか3等ですが、2等がでました! 276円だったのでもっと買っておけばとなるものの、そこそこの金額だったら2等は出ないようプログラム組まれているんでしょうね😥