今年も残り少なくなってきましたが、なかなかスケジュールが合わず延び延びになっていた福島のお客様へクレーム対応の出張。 12/23(木)、早朝から移動。 引込線に向かうスーパーはくと。 11時に福島駅集合ということで、始発に乗れる時間には京都駅に着いていましたが、少しあとの新幹線で。 伊吹山 日の出 浜名湖 年の瀬に、いい感じで富士山拝めるんじゃないの〜って期待していたんですけど、、、 残念な結果に😭 まぁ、これだけ見えてたらまだマシな方かも。 東京駅到着 東北新幹線に乗り換え。先発のこまち/はやぶさ 東海道新幹線と違って、車両にバラエティがあると見ていて楽しいですね。 こまち/はやぶさが出発したあと入線の、つばさ/やまびこに乗ります。 適当に当日の朝に指定したのがこちらの車両。正直、飽きたので、つばさの方を指名買いしたらよかったと後悔。 東京方面からも富士山がキレイに見えました。 那須塩原から先に行くのも、仕事では初。大宮から先、福島県まで停車せず、栃木県をパスして、、、、まもなく福島到着。 定刻で到着。京都から4時間かからないんですね。 つばさとの分割を見て、 東口へ。福島県は通ったことがあるだけで、駅を降りたことがなかったので、事実上、初福島県上陸。 営業氏と合流して、作戦会議後、昼から客先訪問。一通り、機械など確認し、クレーム対応のご説明。思ったよりも揉めなくて一安心。ただ、宿題いただいたことで、対応完了とはならず😞 今度は、つばさとの連結を見て、福島駅をあとに。 宇都宮あたり。まだ、17時前だったと思いますが、関東の日の入りは早いことを実感。 帰りは、つばさ側に乗車して、東京駅到着。 久々の東京ですが、降りることなく、帰路へ。 車内販売継続されるようお布施。三河安城過ぎての購入でしたので、固いアイスも落ち着いて食せました😉 京都駅到着。 新幹線の中の方が普段よりも仕事がはかどるというのが皮肉ですね(笑) WiFiがもっと安定して繋がれば言うことなしなんですけど。