1週間遅れの投稿、、、全然余裕ないです😵 3/12(土)は、コロナ禍でなかなか両親が孫に会えないとのことで、横浜の弟のところまで駆けつけることに。会社は繁華街に行かないようにとか、出張後、在宅勤務だとかなんだかんだとうるさいし、荷物もあるので京都からクルマで。 実家のレヴォーグを登板させましたけど、何回目の運転ですかねぇ。多分、10回もしてないですねぇ。商談はわたくしがやったものの、その後は、実家任せなんで、メンテナンスとか適当な模様… 高速に入ってからは、ほぼ自動運転でレヴォーグに任せておけばいい楽チンで疲れません。単なる移動に割り切れば、楽して事故の確率が下がる方がいいですよね。 霞んでますけど、富士山拝めました🗻 一気に横浜まで行ってもよかったんですが、流石に往復日帰りは年寄りには辛いので、熱海で一泊。 熱海では温泉?、お食事?、そんなもの形だけ楽しんどいて、翌3/13(日)は、朝食もそこそこに、散歩してくると言い残して熱海駅へ(笑) 静岡方面へ… 丹那トンネル通過中。 熱海から一駅、函南で下車。 丹那トンネルを満喫! ではなくて、、、、、 熱海へ戻る列車がやってきました。 1日1往復、沼津⇔熱海に設定されている、373系特急車両を使った普通列車です。わざわざコイツに乗るのが目的でした😄 いわゆる、乗り特列車っていうやつです。 再び丹那トンネルを通過して、程なく、熱海駅へ到着。 伊豆急行。 もっと色々見たいところですが、散歩の持ち時間が少ないんで、さっさと宿へ戻ります。 横浜へ向かって出発! 観光じゃないし、運転してるしで、ここから先の写真が1枚もないので、ブログもこれにて終了。