GWも終わり、いろいろ訳あって大変です。この土日は何もできないので、まずはスマホの画像整理から。GWの反動でネタもないですからねぇ… ドライブレコーダーからの画像。 4/15の仕事帰り、九条山を下っていたら、 なんか前方に小動物を追った小動物が! なんとか回避、、、イタチ? こちらは4/25の仕事帰り、逢坂山を下っていたら、何か大谷駅から先の踏切がなっているのに、ちっとも京阪が来ないし、 なぜか、太秦天神川方面行の電車が追分のカーブのところで停まってます。 あれ、浜大津行きも停まってる? あとからネットニュースを見てたら、この浜大津行きの電車が人身事故を起こしたとのこと。慌ただしい感じではなかったので、事故直後だと。 近江大橋でのひとコマ。 訳わからんワゴンR。ハイマウントストップランプ常時点灯でブレーキランプ常時消灯。こんなクルマの後ろには間違ってもつきたくないです。 ドライブレコーダー画像は終了。でも、 同じようにスズキのクルマはホンマにブレーキランプのキレてるのが多いです。警察もしょうもないスピード違反捕まえるくらいならこういうのを取り締まって欲しい。 瀬田唐橋 蹴上浄水場のツツジ 京阪の路面上の離合シーン 錦織車庫への800系回送。 800系は京阪本線と違って、なかなか前照灯が全車LEDへ交換されないですね。 き、き、汚い… エンジンオイル交換しにそろそろピットインするので、その時に洗ってくれないかなぁ。 ネットを徘徊していると、N-ONEがこの8月にマイナーチェンジするのだとか。昨今の原材料価格の高騰で、お菓子や食品の如く、お値段据え置きで装備を削るのだそうな。まぁ、原材料高騰に関わらず、売れていない車種の場合、ホンダがよくやる手ではありますが。マットブラックのホイールが艶ありブラックに変わるのが一番のポイントのようですが、わたくしの視点では間欠ワイパーの時間調整機能がなくなる方が致命的です。どちらにせよ、すでに初期型オーナーなので、対岸の火事としてどう変わるのかを見守ることにします。メーターのデザインが変わりました!とかだと発狂しそうですけど、そんな¥かかる変更はないでしょう。