まぁ、お盆休みと言ってもお盆休みならではのことをやってませんので、単なる休み、下手したらそれ以下なもんで、すっかりブログアップする気力がなくて、もういいかとも思いましたけど、簡単にアップしときます、、、 8/11(木・祝)、何やってたか記憶なし。写真もないし家でダラダラしてたんでしょう。 8/12(金)、職場で土山マラソン出ないのか圧を受け続けてますが、今年は出ません! っていうか出れる状態じゃないです! でもこのままだとダメ人間まっしぐらなんで、2ヶ月ぶりにランを。 暑いし、日差しを避けるために、寺町〜烏丸までの南北の通りの丸太町〜御池を行ったり来たり、なんだかんだで10kmちょいのランに。 下御霊神社での給水で〆。 8/13(土)、前日のランで情けないことに筋肉痛。自転車でリハビリライド。ゆっくりと将軍塚へ。 ふらふらと三条側から展望台へ。 五条側からも一本やって、下山。 昼から散髪行って、雨が降り出しました。 北山のパントリーへ。あんまり欲しい物がなくて空振りって感じ… 8/14(日)、この日は午前中から雨予報。早朝は起きる気がしなくて、7時過ぎでも降ってないので、 四条中学前のお気に入りのパン屋さんへ。家に戻ってきたら降り出したんです、間一髪セーフ。 8/15(月)、お盆休み最終日。暑いですけど、朝も起きられず、12時から自転車活動。 京見峠へ。京見峠行くまでに疲れ、2回目の二車線終わったら、脚も終わって、茶店前はフラフラ、、、 最近、産廃の影響を受けてそうな、杉坂の船水。 この日は、久々に持越峠ではなく、R162御経坂峠経由で。体重がある分、下りは速い(笑) 夕方、みょうがの試し掘り?。 たいした収穫量じゃないんで、 半分、3〜4個刻んで薬味に。薬味にすると、量が多すぎるな(笑) 以前、生食は下痢したんで敬遠していたんですが、冷水にさらしてアク抜きしないといけなかったんですね。今回は下痢しませんでした☺ 充実とは程遠いお盆休みでしたし、コロナ感染者も増える一方、お盆明けも嫌な展開しかなくて、もうどうでもいいわっていうモチベーションになりつつあります、、、