このところ、休みになるとお天気がイマイチな感じがします。でも、気温はしっかり上がって、不快指数は高いという最悪なコンディション。 8/20(土)は、Yahoo天気予報は、ずっと『1時間後に雨が降ります』といい続けて、全く降らないパターン。9時、10時、11時と様子見が続いて、どうせ降らんのだろうとしびれを切らして12時過ぎて活動開始。 いつ降ってもいいように、三条側から将軍塚へ。ここのところタイムが悪くなる一方だったんで、序盤、少しだけ踏んで、久々の6分台。 五条側へ下って、 東山トンネル。思いの外涼しかったので、ずっといたい気分。この閉塞感漂う世の中、トンネルの出口は見えるのでしょうか? 五条側からも将軍塚一本やっとこうと、踏んでみたら、序盤で気分悪くなり、展望台スルーで、三条側へ下山。 あとは惰性で、 青蓮院門跡。 団栗橋から四条大橋を望む。全く雨が降りそうにないです。 先週から、週10kmはランをする!って決めたんで、家戻ってランを追加。 暑いし、何だったらシャワーランでもいいわと思って10kmランしましたが、結局降らず。仕方ないので、下御霊神社の湧き水で涼を。 8/21(日)、雨のやみ間に活動できなくもなかったですが、なんとなくダラダラして終了。なかなか、まとまった運動ができないです。