9/17からの三連休は、台風、台風のニュースばかりでしたし、天気予報もスッキリせずで活動できる時に活動しとこうと。 9/17(土)、当初出勤の可能性もあったんですが、回避できたので、昼から雨予報ということもあって朝から活動開始。翌日、多分中止になるだろうショップの花背峠走行会のために先週は予行練習として花背峠登ったということもあって、花背峠を登ることに。状態が悪いながらも無茶苦茶タイムが悪かったわけでもなかったので、まぁ、行けるんじゃないかと。 いつも通り、鞍馬駅で写真撮って、気持ちを高めてって言いたいところですが、『これから登るのか、嫌だなぁ、嫌だなぁ』っていうモードになってます(笑) 体調そのものは先週よりマシだったんで、序盤少し踏み気味でいったのが大きな間違いで、工事やっているところから先で頭が痛くなり、急激にペースダウン。やる気なくなって、この日は花背峠トンネル化早期実現看板まで。 ここから先は、ヘアピン、百井別れ、ヘアピン、水場と変化し、直線的に登らせる区間がほとんどないこともあって、気持ち的には少し楽にはなるような気がします。実際はしんどいんですけど… やっぱりソロライドだと甘えが出て、ダメですね。 反省を兼ねて、12時過ぎから、ランを追加。でも、家を出た瞬間、雨がポツポツ。遠出はやめて、御所の中をウロウロ。 雨はすぐにやみました。 進路にカマキリが! 一旦通り過ぎたんですけど、気になって戻ってきました。 早く戻らないといけないのに、思いの外、カマキリと戯れてしまいました😅 そんなこともあって、6kmほどのランで終了。 家に戻って、家族総出で北山のパントリーへ買い出し。近くにライフができて、客が減っているような気がしないでもないので、何とか延命させないという思いです。 台風は、思ったよりも進行が遅くて、何だか翌日は午前中、雨降らないの?っていう予報に。ショップの走行会も中止発表されないし… 9/18(日)、夜中に少し降ったようですが、晴れてます! でも、降水確率はそれなりに高くて、本当に走行会あるのか半信半疑でショップへ。グラベルロードで参戦のK坂さんおられました。やっぱりあるのか…(笑) 天狗まで休憩なし、ペース早目ということもあって、ここまででちょっと疲れた感が… 山の方はだいぶ雲がかかっているようでしたが、そのままスタート。冗談では、『やめる決断をしといたほうが…』なんて言ってたんですけど、このあと大変なことに。 スタートは、K坂さんとかご自由に行っていただいて、Eさんと最後方から先行の皆様のサポート(笑) 京都バスの転回所までに先行の方の姿は見えなくなってました。 進むにつれ、なんか雨がポツポツと降り始め、前日DNFしたトンネル実現看板を過ぎた頃には本格的な雨。水場付近では、全身ずぶ濡れ、路面も完全にウェットで、ここまで来ていなかったら引き返すレベルの雨。とりあえず、追込む気力もなくゴール。タイムは30分後半。前週よりも1分以上早いです。雨降ってなかったら、30分切っていた?ってことはないでしょうけど。 いつも通り、頂上で写真を撮った、はずなんですが、帰ってストラバにアップしようと思ったら、これがないんですよねぇ。あまりの雨でしたんで、何枚も撮るつもりがなくて、一枚だけ撮ったつもりがダメでした。あとは、最近、ブレ防止のため、撮影に3秒タイマーを使うような設定にしているのもダメな理由かと。 少し遅れてゴールされたEさんを待って雨の中を下山。バーテープ、ブラケットは濡れて滑るし、ブレーキも効きにくい状態。途中何度かとまって握力を回復させながら… そういえば、先行のお二人はディスクブレーキで、後ろ三人はリムブレーキ(笑) 鞍馬駅で合流し、体も冷えたので市原のローソンでホットコーヒーを注入。すでに雨はあがっていて、最悪のタイミングでのヒルクライムだったようです。 ここでトラブル! 何やらスネに物体が付着してます! もしかして、蛭ちゃうの? 大きさは小さいものの、しっかり吸われました。血が止まりません😣 実は、この週、某会社関係者のブログで蛭の話題を目にしていましたんで、感度が上がっていました。実物見るの初めてやったんですよね。それにしても、どこでついたのやら。まぁ、ウェットな路面でしたし、どこから飛んできてもおかしくない状況でしたけど。 さて、台風はまだやって来ません。どうも19日の夜にやってくる感じ。少し気が早いですが、テレビで煽っていることもあって、念のためにN-ONEを屋根付きに車庫に退避。 半地下になってますんで、想定外の豪雨だとこっちのほうが水没リスクもあって、退避場所として適切かどうかは微妙なところ。 9/19(月・祝)、台風の影響か、風はきついですが、雨は降らず。さらに台風の進行が遅くなった感じです。9/19の夜から9/20の未明にかけて近畿にはやってくるようで、進路も北寄りで勢力も弱まったこともあって、まぁ、直撃はなさそう。9/20の出勤を考えると、N-ONEを戻してこようかとも思いましたけど、朝になって考えることに。 9/20(火)、朝はすっかり雨があがってましたんで、早朝からEMONDA SLRでN-ONE回収に向かって、そのまま出勤。 9/23〜は、また三連休があるようですが、9/24は出勤ですし、天候もイマイチなようなんで、どうでもいいです。