12/11(日)は、ショップ関係のお仲間さんにグラベルライドのお誘いを受けましたので、有難く参加させてもらうことに。ルートを事前に知らされていなかったこともあって、行くところ行くところ新鮮な光景ばかりでした。かなりテクニックを要するところもありましたけど… もちろん危険な香りがするところは迷わず押してます(-_-;) 長坂道ではなく京見峠旧道経由で氷室分れへ。この日は、TREK Checkpointが、SLR✕2台、わたくしのSL5、ALR5と現行Checkpointシリーズ全てのラインナップが揃いました(笑) やっぱりロードバイクでは立ち入れない領域に踏み込める魅力がグラベルロードにはあります♪ 沢池到着。小学校の遠足で来て以来。 先週同様、TREKのポットにコーヒー入れてきたんで、コーヒータイムを満喫。 ちなみに沢池だけならクルマでもロードバイクでもこれます。 杉の里トンネル旧道 このあとは、平岡八幡から府道136号の未整備区間(長刀坂)を通って、 広沢池のほとりへ。ここで流れ解散。 行きたかったところ、ほぼほぼ案内してもらえて大満足♪ その代わりか、このバイクの汚れ方はロードではあり得ないですね。ロードではさっと拭いて終了なことも多いんですけど、これは水で流さないとダメなレベルです… 午前中に活動終了したんで、昼からランを追加。 船岡山へ。曇り気味でしたけど、割と遠くまで見通せました。 北大路橋→三条大橋までダッシュ。気持ち程度先月ランを頑張ったからか、4分台/kmで走りきれました。 寒くなってきましたんで、暖かくなるまではグラベルメインの活動になりそうです。