2月も終わろうとしているのに雪が降る日が多くて嫌になります。年に何回かなら多少心躍る感覚もあるんですけど、今シーズンはもう勘弁してっていう感じ。 2/21(火)の朝は、またうっすら積もってました。 路面に積もってないだけマシですね。 小関越え 琵琶湖疏水 せっかく洗っても、すぐ汚れる、、、相変わらず写真ではうまく伝わらないですけど、、、 この日は、昼から京都の取引先へ行く予定でした。そうしたらお昼前後にどっと降って、社用車に雪を積んで出発。2社回って夕方に戻るつもりが、思いの外遅くなって、ひとり竹田駅から直帰。K形さんところへ通院したかったので、、、 翌2/22(水)、前日、会社にN-ONEを放置プレイで帰ってきましたんで、久々に電車で出勤。混んでいる電車も嫌だなぁと思いましたんで、 京都駅5:48発の始発から2本目に乗っていきます。 しばらく乗ってないうちに京都駅(2番のりば)も変わったなぁ。ホームドアならぬロープ式のホーム柵がいつの間にか設置されていました。 流石に5時台、京都駅始発の12両となればガラ空きですね。 いつも家を出る時間に会社到着。ひとまずN-ONEと再会。フロントガラスがびっしり凍っています。朝ごはんと時間潰しを兼ねて、マクドへ。 新幹線見てても、同じような車両ばかりでイマイチ面白くないんですよね。 2/23(木・祝)、明け方に雨が降ったのか路面はウェット。どちらにせよ膝がまだ痛みますので運動するモードにはならず、家で溜まったビデオを消化。 昼から、少しお出かけ。お出かけと言っても、 なかなかゲットできない?盛りすぎ!のスイーツを探索してみただけです。仕事帰りに何件か寄ってみても売り切ればかりなんで、昼間に行ってみると、ありました! 2軒回って2軒ともあったので、昼間ならあるんですね。でも、カスタードクリームが47%増量っていう大きさには感じませんでした。 少し大き目の仕事がいい方向に向かいそうだと思っていた矢先に、面倒な案件に巻き込まれてしまい、また仕事が回らなくなってます。ここのところ、良かれと思ってやったことが何だかこちらが悪者にされるのが連発してます。こういうのが仕事やっていて一番イライラするんですけど、問題解決が目的なのに、こちらの話を聞く前に一方的に怒る、しょうもない政治的なしがらみ、結果論であ~だこ~だ語る、、、全く心に響いてこないです。