豚骨ラーメンが食べられなくなったので、醤油ラーメンばかり食べていますが、お気に入りのラーメン親爺が2ヶ月ばかり休業していました。8月になり営業を再開したとのことで、ちょっと繰り出してきました。 また休業されると困るので、奮発してダブルチャーシュー。 体重が大幅に増えていますんで、仁和寺から原谷、千束方面へ少し登ってきました。日陰でも暑いです、、、 翌日はショップの初心者向け走行会。 小関越えして、 近江大橋まで。初心者ライドなのでFX3で参加。往復30kmほどと、お散歩みたいなもんです、、、 相変わらず暑い日が続き、グラベル活動も。 高野川の馬橋上流に鹿がいました。ここのスポットはそれなりに出没していますんで珍しいもんでもないです。 この日は岩倉実相院→繁見越え→市原と進むつもりでした。 林道を左へ行かないといけなかったんですが、ゲートがあったんでついつい右へ行ってしまったのが間違い。 箕ノ裏ヶ岳へのルートだったようです。ここを登る気はしないんですが、林道はまだ続いていたので、もう少し進んでみることに。 眼下は岩倉の街並み? 比叡山も向こうに見えています。 クルマが通れるくらいの林道が突如終了。なんとなく続いているようにも見えますけど、ここで引き返します。 先程の分岐を左に。 すぐに繁見越えのピークに到着。 一部押しましたが、最終的にここに出てきました。 市原から静原に向かう叡電の踏切を越したあたりですね。 さて、11月にN-ONEの初回車検が控えていますが、 リモコンキーの電池が減ってきたと言ってきましたので、 電池くらいは自力で交換しときました(笑)