ようやく日記が追いついてきました。暑いのは暑いんですが、明らかに秋を感じさせる気候になってきたせいか、体調はいくぶん良くなってきた感じです。 9/23(土)、15時回ってから活動開始。 京見峠入口の温度計、26℃! 涼しくなりました。 涼しかったのと意外と脚が回ったので、13分台ながらオールアウターで余力を残して登りきれました。 船水で折り返し。 撮ってそうで撮ってなかったと思われるEMONDAと京見峠茶店。ちなみに茶店は営業していません。 なんか調子いい?感じですので、 山中越えを追加。ここもオールアウターで踏み切れました。ランもしてませんし体力落ちているんですけどねぇ、、、 この日は、またDuoTrapの電池がなくなったようで、ケイデンスが全く表示されず。半年位前に替えたところですが、ショップで電池交換。 翌9/24(日)、調子いいんじゃないか?という勘違いから、先日DNFした花背峠リベンジ。 流石に花背峠をオールアウターは今の自分には死刑宣告にも等しいので、インナーで回していきます。トンネル早期実現看板時点でまだ余力があり、この日は、ピークまで到達できそう。 タイムはさておき、ピークに到着。気温21℃! 絶景スポット 一応、京都タワーが見えるんですね。 花背山の家の送迎バス(京都バス貸切)が追い越していきましたんで、上からの一枚。 水場 一応、天狗との写真も。〈おまけ〉 アゲハの来訪は続いています。山椒は葉が殆どない状況ということもあり、可哀想なんですが退散いただいてます。