お題はクリスマスとしていますが、特にクリスマスだからといってクリスマスらしいことはしません。いつもと変わらないか、それ以下の行動です(笑) 12/23(土)は、実家の年賀状づくりのアルバイト。今年は年賀状の調達までたのまれてしまい、初めて金券ショップで買うことに。前日の晩に何軒か回っても無地のインクジェット用は売り切れが多くて、相場を見ていると@63円→@62円と1円安いだけなんで、わざわざ金券ショップで買う意味あるかなぁとも思った次第。せっかく繰り出したので、とりあえず金券ショップで買って朝から印刷作業。ところが、宛名リストと年賀状枚数が合わず、実家へ行ってリストの確認作業をする羽目に。 今年一番の冷え込みで明け方は氷点下だったようですが、9時前には、氷点下は脱した模様。 今年初めてN-ONEが寒い、、、 2℃と仰っていました。 昼過ぎに年賀状は完成し、再度実家へ行って任務完了。実はウイルスバスターの更新をしたら、再起動後、パソコンが起動しなくなり少し焦りました。適当にゴニョゴニョしたら復旧。こんなタイミングで御臨終は勘弁願いたいですから。だいたい今となってはほとんど年賀状印刷のためだけに稼働させているようなもんなので。 午後も寒いものは寒いので自転車には乗る気になれず、近場を散歩。散歩中、とある民家の前を通りましたら、 クリスマスらしく、シクラメン。ただ、このシクラメン、見た感じコンクリートの隙間から生えています! 鉢植え以外のシクラメンって初めて見ました。ど根性シクラメンといったところでしょうか。 12/24(日)、この日は高校駅伝。午前は女子、午後は男子と京都市内は交通規制が入りますから家でゴロゴロ。まぁ、この日も寒かったんで適当な理由をつけて家から出たくないだけです(笑) が、メールで、 こんなものが送りつけてこられ、欲しいものないんですが300円の誘惑に負けて繰り出してみることに。 日差しがあり思ったよりも寒くはなかったので自転車でやってきました。 店内をウロウロしたものの、やっぱり欲しいものがないです。とりあえず300円のウェットティッシュを買って退散。 帰りに、こないだのカリーナEDを拝んできました。駐車位置などの状態が同じように見えたので稼働率はかなり低そう。 夜、運動がてら少しお散歩。 クリスマス仕様の京都タワーです。 あんまり洗車しない人ですけど、前ヶ畑なんかを走行した影響か、結構汚い状態。年内に一度洗車して新年迎えることにしますか、、、