1/13(土)、寒い、よくわからないお天気、体調イマイチなのでN-ONEでお散歩。ちょうど一年前にグラベルロードバイクのCheckpoint SL5でやってきた大岩山へ突入。 師団街道から突入し、アスファルトの激坂を登って大岩神社。 だいぶ登りましたが、さらに展望所まで進めてみます。ただここから暫しグラベル区間。 展望所到着。いい天気に見えますが、時々時雨模様な上に風がきつかった。 愛宕山はまだ白くはなっていない模様。 八科峠方面へ下ります。これがまた長坂道(京見峠旧道)もびっくりな路面状況。斜度が急な上に穴凹だらけなんで慎重に、、、 ここから長坂峠(京見峠旧道とは別物)→宇治川ライン→山中越えで戻ることに。 強風で長坂峠付近も枯れ枝がいっぱい。 日没近くで山中越え、田の谷峠到着。この時点でみぞれっぽく白いものが混じり始めました。比叡山ドライブウェイから下ってきたクルマは雪を積んでいました。 峠の温度計は0℃。 京都側へ下っていると本格的な雪に。麓へ下りても雪のままでした。せっかくスタッドレス履いているので、暖冬とはいえ一回くらいは積もるくらいに降ってほしいんですけど。 1/14(日)は、女子駅伝を理由に引き篭もりが決定ですかね、、、