スマホを機種変更すると以前より更新作業は楽になったとはいえ、かなりのパワーを要しますね。アプリのパスワードがわからないとか沼にハマってしまうと大変。スマホが記憶しているからと過信していたらいつの間にか変更していたものも、、、 アカウントとパスワード、どちらが違うのか示さないまま再入力を何回も要求させるアプリには殺意を覚えます(笑) そういうのに限って単に入力ミスだったとかのオチもついて、、、せめて入力内容を選択で視認できるようにはしてほしい。 ほぼ更新作業が完了して、気になるのはXperia 5ⅴのカメラ性能。情報では望遠レンズが削減されたので望遠性能が落ちた代わりに広角の性能をXperia 1シリーズに寄せてきたとのこと。早速Xperia 5ⅴとXperia 5ⅱの性能を比較するためにN-ONEでお散歩がてら将軍塚へやってきました。 将軍塚展望台から。設定はAUTOで望遠モードの最小と最大倍率での比較。設定値とかよくわからないので。 Xperia 5ⅴの48mm広角。 Xperia 5ⅱの70mm望遠。 ここはちゃんとした望遠レンズを搭載しているXperia 5ⅱが寄れていますね。 次に場所を青龍殿に移して超広角での比較。 Xperia 5ⅴの16mm超広角 Xperia 5ⅱの16mm超広角 ここは情報通り、Xperia 5ⅴがキレイに撮れていますね。わたくしの用途では広角よりも望遠のほうが頻度が高いので複雑な気分ですけど、頻度が高いと言ってもそれなりですし、そもそも写真が趣味でもないので許容範囲といったところ。望遠が必要なときはXperia 5ⅱも動員することにしますか、、、液晶不具合でどうせ買取にも出せないでしょうし。→2024.1.23訂正Xperia 5ⅴで性能向上したのは24mm広角でした。なので青龍殿の写真は『16mm超広角』でしたので比較の意味をなしてなかったです。→訂正ここまで 他にも比較写真を撮っていたんですが、グーグルのサーバーにアップされた時点でごちゃまぜになってしまい選別が面倒なんで、以降、Xperia 5ⅴの写真で進めます。 そういえば、N-ONEのナビとの接続がまだでした。 接続完了。Xperia 5ⅱの登録も残しておくことにします。 今回、Xperia 5ⅴ導入時にi phoneに浮気しようとした理由の一つに ナビのApple CarPlay機能がありました。どうもAndroidはサポートしていないので更新でAndroidもサポートしてほしいのですが、、、 まぁ、スマホに音楽も入れていないですし、ナビを使って遠出もしていないんで要らないって言ってしまえばそれまでなんですけど。 さて、ナイトモードの性能も向上しているようなので夜な夜なお散歩してみました。 比較はしていないですけどキレイに撮れていると思います。 Xperiaがという訳ではなく、流石に動いているものはダメですね。 〈おまけ〉 後輩氏に倣って、ドアミラーのオートリトラ機能を殺しました。N-ONEにマスクやお買い物袋などを物置代わりに使用していることもあって、乗らずともドアの開閉は多いです。それで解錠/施錠のたびにドアミラーが作動するのがうっとおしかったんです。ただ、乗ったときはオートリトラのクセが抜けず、今のところ100%ミラー格納前にエンジンを停止してしまいます(笑)