まだ梅雨入りも発表されていないのに京都市内では35℃超えの猛暑日となる日もあるなど暑い毎日が続きます。もう若くもないので体調面でもあんまり暑い日にガッツリ活動はしないようにはしています。 それはそうと、家の階段で踏み外してしまい2段分落下。足裏と左肘を強打。以前から何気ないところで躓いたりすることは多い方なんですけど、こないだもバスの入口で躓いてしまったんですよね。何かの病気かもしれませんが気をつけていきたいと思います。 足裏も痛いし暑いし、京北方面へ黄色のマシン走らせて今年もこれを採ってきました。 1時間以上かけて軸取りをして昆布と佃煮にしました。 夜も周山までドライブ。周山街道もあちこちで昼間は工事をしていることもあって夜のほうが走りやすいです。 別日、まだ足裏も痛いし久々にグラベルのCheckpoint SL5で花背峠へ。あら、叡電の古い電車、また何かやるんですか? Checkpoint SL5で初めて花背峠登ってきましたが、流石に重くて進みません。麓では30℃近くあるんですけど頂上は22℃と涼しいです♪ 眺望はイマイチ 水場 登っているとキイチゴ狩りをしている方が何名かおられました。見た感じニガイチゴが多いかなと感じていたんですが、水場近くのものをよく見るとニガイチゴとはちょっと違うような。粒も大きいのでクマイチゴ? 二軒茶屋まで下ってミニストップで冷たいもの注入〈おまけ〉 時間あったので8系統で栂ノ尾まで行ってから、福王子まで戻り、初めて山越操車場までバスで行ってみました。