3月も終わりが見えてきたので、ちょっとブログを書き進めておくことにします。自転車から遠ざかっていましたが、この日は、まだマシな気温だったこともあり、11月以来の自転車でも。 久々ということもあって、まずは自転車選びから。EMONDAもCheckpointも絶賛放置プレー中で、特にCheckpointはチューブレスなもんで、ちゃんと空気が入るか心配でした。バルブ押しても何の圧も感じない、ほぼ0のところから3.5barまで前後輪ともあがって一安心。 街中を走ってもつまらないし、とりあえず京見峠へ。 入口の温度計は10℃。 夜間、工事をしていて、路面がきれいになっていました♪ Checkpointですから、タイムはどうでもよいものの、しんどい、、、 汗冷えしそうなんで、さっさと撤退。 帰りに、バイパスのところのキイチゴの状況を確認したんですが、道路工事の影響もあってか、まばらに生えている程度。今年も期待薄ですね。 自転車のあとは、コチラも久々の梅湯。早めに行ったんで、空いていました。