最近はスーパー銭湯よりも普通の銭湯へ行く機会が多くなりましたが、設備の充実度からするとスーパー銭湯が勝ってしまいます。まぁ、その分、¥もお高いのですけど、、、 市バス11系統に乗ると、生田口で『さがの温泉 天山の湯前です』と放送が入ります。雨降りで予定していた自転車に乗れないんで昼過ぎから天山の湯へ繰り出してきました。 ちなみに生田口バス停、市バスは『おいたぐち』、京都バス『おいだぐち』となっています。 入館料をネットで事前購入しておくと少しお安くなるし、思ったよりも印象が良かったので、リピートしようかな。何気にロウリュっていうのも初体験だったですし。 さて、3月も中旬、暖かくなってきて、、、 この日は、雨予報で午前中は何とかお散歩できる状況。御池中の桜が咲いていました。 数が減ったと言われるスズメ。街中はカラスが幅を利かせているんで、肩身が狭そう。 バラの新芽に早速、こんなのがついています。最近、悲しいことに老眼が進行して摘発するのが一苦労、、、