世間とは違う生活を相変わらず続けており、所謂お盆休みというものはありませんでした。特にお盆にしたいこともないので、別に何とも思っていません。 バッタに喰われ、半ば放置プレー気味のバジルに花が咲き続けています。今更、料理に使おうという気もないんですけども、この先どうすればいいんでしょうか、、、 とりあえず、寒くなったら自然と枯れる気もしますが、春に暖かくなったら芽が出るんですかね? 案外、暖冬でしぶとく残ったりして、、、 さて、お盆の運動は、お天気がイマイチということもあり、 二条城周辺のランニングを1日しただけでした。 ランニング中に見かけたJRバスの貸切。JRバスの貸切が京都市内を走っていると何故か違和感が、、、〈おまけ〉 家にいる時間が長かったので、 京北で採ってきた山椒の実の残りで昆布の佃煮をもう1回作りました。 義母さんから頂いた市販の昆布の佃煮には、『原材料の不足により山椒を従来よりも減らしております』ってあったんですが、こちらは『従来よりも増量しております』です(笑)