• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

まだまだ乗りますよ〜

まだまだ乗りますよ〜 この日は半年ごとの点検がやってきたので、ストリームをディーラーへ。このところ、奥さんが義父さんの介護で実家によく帰ることもあってか、稼働率が若干上がり気味。それでも平均すると週1回乗るか乗らないかの状況で、低走行に変わりはなく、、、


alt
 2009年4月登録で、現在の走行距離57476km

 例によって、一通り点検パックの項目を点検・交換して終了。経年劣化によるガタは仕方ないにせよ、引き続き、致命的な不調は見られないので、まだまだ頑張れそうです。

〈おまけ〉

 寒冷紗を外した山椒、やっぱりいつのまにかいらっしゃいました、、、

alt

alt
 朝晩に加えて日中の気温も下がってきて、若干動きが鈍い気もしますが、ちゃんと成長できるか見守っていくことにします。

Posted at 2025/11/22 08:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2025年10月14日 イイね!

お漏らしとまらず

お漏らしとまらず 様子見していたCheckpoint SL5のフロントタイヤのシーラントですが、どうもお漏らしが続いているようで、、、 イマイチ原因がよくわからないのですが、空気はちゃんと入るんですよね。


alt
 こんな感じのお漏らし状況

 お漏らしが続いている状態でロングライドも如何なものかと思いましたが、テレビで丹波篠山の黒豆が解禁になったというニュースをみて、篠山へ行きたくなり、お昼前から出発!

 が、絶賛向かい風の洗礼を受けて意気消沈。

alt
 篠山まで28kmの標識を前に、引き返すことにしました。

alt

alt
 せっかく亀岡まで来たので、たまたま近くにあった民家のカフェで昼ごはん。

alt

alt

alt
 コスモス園

 帰り道、国道を避けていたら、阪急の桂車庫に出たので、ちょっと物色。

alt
 2300系

alt

alt
 9300系。このトップナンバーの編成はロングシートへの改造済みです。

 こうやって眺めているだけでも、やっぱり、2300系は特急の風格に欠けます。

alt

alt
 なんだったら、まだ6300系のほうが今でも特急の風格を漂わせています♪

 結局、70kmほどのライドで終了。そのあと、ショップへ入院させました。場合によっては、あんまり距離乗っていないのにタイヤ交換の可能性もあるとか、、、 
Posted at 2025/11/14 16:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2025年10月06日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月 フルマラソンを走っていた頃は、10月に入ると土山マラソンに向けて走り込み量を増やして行っていたなぁと、、、 今は不規則な生活をしていることもあって、フルマラソンに出ることなんて全く考えられないです。


alt
 でも運動習慣と基礎体力は失いたくないなぁと、ランニングも細々と続けてはいます。この日は鴨川周辺を10km。

 10月に入って、ランニングも少し距離をのばしてみようか?と思えるような気候になってきました。

alt
 この日は中秋の名月ということで、四条大宮のビルからお月様を拝んでみました。

alt
 ただ、自分は眼下を走る市バスの方に目がいっちゃいます。『月より市バス』ってとこですね(笑)

〈おまけ〉
 バジルの害虫
alt
 ベニフキノメイガの幼虫

alt
 コイツも葉を喰む音が聞こえてきそうなくらい美味そうに食べています。

 結局、バジルは料理に使うことなく終了しそうです。

 バラの蕾を狙う輩も、、、



Posted at 2025/11/10 15:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2025年10月02日 イイね!

お漏らし?

お漏らし? 11月になったので、10月のブログをそろそろアップしばじめることにします。11月に入って寒い日も多くなって、季節感もだいぶ違ってきているんですが、、、

 この日もちょっと自転車でも乗ろうかと準備しようとしたら、

alt

alt

alt
 なんかシーラント漏れてます?

 リヤは大丈夫そうなんですが、Checkpoint、7月末から放置プレーだったのがいけなかったんですかねぇ、、、

 とりあえず普通に空気は入ったので、様子見を兼ねてお山へ。

alt
 京見峠入口

alt
 26℃

alt
 程よく汗かいて氷室分れ到着。タイヤは特に問題なさそうでした。

alt
 杉坂へ下ってから持越峠へ。

 40kmほどライドして、ショップへお漏らしの報告。もう少し様子見してからどうするか決めることにしました。

〈おまけ〉
alt
 シジミチョウ

alt
 キチョウ。ずっとモンシロチョウに倣って『モンキチョウ』と思っていたのですけど、よく見ると紋がないですよね。

 Xperia 5ⅴは、動体撮影と接写が苦手な印象があるのですが、珍しく綺麗に撮れたような気がします。

Posted at 2025/11/09 09:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2025年09月24日 イイね!

鹿ケ谷の激坂

鹿ケ谷の激坂 暑いけど少しだけ自転車乗っておこうかと、、、 京見峠もなんだか遠いなぁと感じたんで、超久々に鹿ケ谷の激坂へ。ストラバ見たら、7年ぶりでした。あの頃は元気だったなぁと、、、


alt
 とりあえず、舗装路が終わる京都一周トレイルの標識のところまで。足つきこそしませんでしたが、最後は血の味がしました笑

alt
 頂上の瑞光院

alt
 メットで歯止めしないと、転動してしまいます

alt
 短距離とはいえ、ダンシングでは一気に登りきれない激坂。下りのリスタートも慎重に、、、

 このあと、将軍塚も1本いくつもりでしたが、予想以上に疲れたので、無理せず帰宅。

alt
 みょうがの収穫、3回目。もう次はないかも、、、

alt
 山椒も今年はもう成長しないだろうし、葉も暑さでボロボロなんで、寒冷紗を久々に外してみました。アゲハが来るかもですが、程なく落葉するので、来たら来たで、もう好きなだけ食えやっていう感じです。

Posted at 2025/10/25 22:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation