ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SiR-RSZ]
はんなり運転させてもろうてます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SiR-RSZのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年01月10日
京都市内積雪!
今年に入って冷え込みが厳しい日が続いており、1/10は京都市内でも積雪の予報が出ていたこともあって、前日からソワソワしていました。
自宅付近はうっすら
散歩していると、本格的に雪が降ってくる時間帯も
これは、市内北部は積もっているなと確信し、繰り出してみることに。
鷹峯まで登ってみると、路面は真っ白! スタッドレス履いているので、堂々と進入できました。京見峠まで登る必要もなく、積雪を満喫♪
光悦寺
気温は、―1℃
その日の晩は、フロントガラスが凍るほど、、、
とりあえず、今シーズンのスタッドレスの役目は果たせたので、いつでも夏タイヤに戻してもいいです笑
Posted at 2025/01/15 16:06:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2025年01月05日
2025年スタート
世間では9連休どうのこうのとざわついていましたが、全く無縁な生活を送っていますので、年末年始も平常運転。そうは言っても多少は正月気分を味わっておこうかと、早朝に北野天満宮をエア参拝してきました。
北野天満宮は三が日、駐車場待ちのクルマで今出川通を麻痺させるんですが、さすがに朝の4時台では人はいなかったですね(笑)
年末は雪が降る降る詐欺にあったこともあって、ちょっと雪を見たくなり、、、
花背峠まで繰り出してきました。路肩は白かったですけど、路面はほぼ凍結もなく、ノーマルタイヤでも大丈夫な感じでした。ちなみに自転車乗りも1名お見かけました。
12月は、自転車に1回も乗らずに終わってしまったのですが、1月も体調に加えウエアを着込んでまで何か乗る気にならないんですよね。このままフェードアウトするってことはないと思いますが、、、
Posted at 2025/01/10 20:21:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2024年12月22日
年内は積雪なし
12/22は平地でも積雪があるかもとの予報でしたんで、積もってくれるとスタッドレスタイヤの優越感に浸れるところでしたが、早朝から繰り出したものの結局積もることはありませんでした。
別日の画像ですけど、朝は3℃以下に冷え込んで、N-ONEは寒いと言っていますが、、、
年末までも寒くても積もることはなさそうです。
〈おまけ〉
ガストで半額セールをやっていたので繰り出してきました。
これで755円なら安いですよね。100円でドリンクバーもつけることができたんですが、あえてガマン、、、
Posted at 2024/12/30 19:34:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2024年12月07日
にこにこ餅
体調不良が続いて、すっかり運動しない人に成り下がっていますが、家にずっといてもストレスが溜まるだけなので、どこかへ繰り出したいのですが、特に行きたいところもなく、、、
とりあえず西向いて黄色の相棒を走らせてましたら、ちょうど去年の今頃、にこにこ餅へいったなという記憶が蘇って、行ってみることに。
もちろん逢坂峠経由で。この日は、狭隘区間で何回かすれ違いがあってダメ日でした。
一応、足跡は記録して、、、
にこにこ餅到着。
場所は高槻市というものの京都市と亀岡市の境界になります。あんまり高槻市の感じはしないですが、ちゃんと高槻市営バスが通っています。
にこにこ餅で、よもぎ餅を購入。写真は撮り忘れました(笑)
逢坂峠経由で帰るか迷ったんですけど、この日はダメ日で嫌な予感がしたんで、安全な柳谷観音経由にしました。ただ、ここでも狭隘区間でダンプと交わす羽目になり、これがまた焦りました。行けるし来い言われても、草ぼうぼうの路肩突っ込まなあかんの、こっちから状況わからんですやん、溝あるかもしれんし。やっぱりダメ日だったです。
なんだかんだで、柳谷観音到着。
ここも、クルマ以外でやってくるには難易度が上がるので、観光客はまばら。やっぱり、そういったところのほうが心が落ち着きますね♪
満員のバスに長時間乗って、着いても人、人、人なところに向かう観光客の皆様には感服いたしますわ。
Posted at 2024/12/16 12:19:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2024年11月25日
京見峠へ
自転車は全然乗れていないのですが、スタッドレスタイヤに履き替えたこともあって、ちょっとこの日は京見峠まで繰り出してきました。周山街道を経由して、高雄の紅葉は当然のことながら観光客が多くて、車停めてまでは、、、
氷室別れ。自転車で登る元気と気力なし
京見峠界隈では紅葉はイマイチな感じ
京見峠入口の温度計は13℃。本格的な寒さではないです。
装着してすぐは違和感を感じていたハイドロフィリックミラーもすぐに慣れました。
Posted at 2024/12/06 13:31:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目-
http://cvw.jp/b/733620/45698171/
」
何シテル?
12/12 18:55
SiR-RSZ
[
京都府
]
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
43
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
SiR-RSZの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ストリーム ( 98 )
N-ONE ( 44 )
自動車関連 ( 76 )
運動 ( 237 )
京都市バスRun ( 14 )
自転車・サイクリング ( 407 )
ブルーベリー ( 17 )
プランター野菜 ( 60 )
花関連 ( 14 )
乗り物 ( 126 )
生き物 ( 20 )
その他 ( 68 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation