 桜開花とストリーム点検などなど
桜開花とストリーム点検などなど   このところ奥さんのお父さんの具合が悪いということで毎週のように滋賀県まで駆り出され、稼働率が上がっているストリーム。土日に使用するので、平日に点検に出すことにしました。
 このところ奥さんのお父さんの具合が悪いということで毎週のように滋賀県まで駆り出され、稼働率が上がっているストリーム。土日に使用するので、平日に点検に出すことにしました。








 パワーウィンドウ修理完了
パワーウィンドウ修理完了   運転席窓が開かなくなったストリームですが、この日、モーター取り寄せの上、修理完了となりました。ビフォーアフターですが、全然差を感じませんでした笑
 運転席窓が開かなくなったストリームですが、この日、モーター取り寄せの上、修理完了となりました。ビフォーアフターですが、全然差を感じませんでした笑



 ストリームの窓が開かない!
ストリームの窓が開かない!   ようやくブログも12月のことを書き始めることにします。うちの奥さんがたまーに乗っているストリーム。ここまで、消耗品交換以外はほぼ致命的なトラブルなく14年以上過ごしてきましたが、『運転席の窓が開かない!』と奥さんからクレームが来ましたんで確認。
 ようやくブログも12月のことを書き始めることにします。うちの奥さんがたまーに乗っているストリーム。ここまで、消耗品交換以外はほぼ致命的なトラブルなく14年以上過ごしてきましたが、『運転席の窓が開かない!』と奥さんからクレームが来ましたんで確認。





 ストリーム16年目へ
ストリーム16年目へ   ストリームの車検受けてきました。もう何回目かよくわからなくなりました。相変わらず過保護の甲斐もあって特段調子悪いところもなくオイル類の交換のみ実施です。
 ストリームの車検受けてきました。もう何回目かよくわからなくなりました。相変わらず過保護の甲斐もあって特段調子悪いところもなくオイル類の交換のみ実施です。

































 2023年振り返り、、、はしません
2023年振り返り、、、はしません   2023年も残りわずか。2023年は現時点で正直、振り返るほどのことはなにもないので、あまり多くを語らないでおきます。ということで、一応、年末なので12/29(金)は午前中からN-ONEとストリームの洗車しておきました。
 2023年も残りわずか。2023年は現時点で正直、振り返るほどのことはなにもないので、あまり多くを語らないでおきます。ということで、一応、年末なので12/29(金)は午前中からN-ONEとストリームの洗車しておきました。









