• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

三連休 2日目 ~栂池自然園へ~

三連休 2日目 ~栂池自然園へ~ (10/10のことを10/12に書いています)
 三連休、初日は、白馬にて宿泊し、栂池方面へ繰り出しました。目的は、秋ということで、栂池自然園まで紅葉散策です。あんまり、山登りとかは好きではないんですが、ロープウェイなどに乗るということなので、散歩気分で出かけました^^ 
 心配していたお天気ですが、天気予報は、くもり時々雨/降水確率50%(くらい)ですっきりしない予報でした。でも、出発のときは晴天で、あいかわらず、天気予報はあてにならないなぁと思っていました。

 
 
 栂池ゴンドラリフトに乗り込み、ふもとの「栂池高原駅」から栂池ロープウェイ出発の「栂の森駅」へ向かいますが、またしてもいやな霧が・・・






 
 一寸先は闇って感じですね。いったいどこへ向かうのやら・・・^^;








 とりあえず、リフトを降りたときは、霧はおさまり、栂池ロープウェイへ乗り換えです。これがまた、混んでいるんですわ><






 
 栂池自然園に到着です。天候は、晴れたり曇ったり時雨れたりで、山の天気そのものでした。雨具なしでもなんとかいけそうな感じで、とりあえずは最悪の事態は免れました^^;







 ふもとでは、紅葉が遅れているようですけど、ここまで登ってくれば、紅葉はまずまず楽しめました^^ 意外と歩く量が多かったので日ごろの運動不足もあり、疲れました><





 2日目は、長野県をあとにし、ぐるっと回って富山の宇奈月温泉で宿泊しました。
このあと、3日目へ続きます・・・




Posted at 2010/10/12 22:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年10月09日 イイね!

三連休 初日 ~黒部ダムへ~

三連休 初日 ~黒部ダムへ~ (10/9のことを10/11に書いています)
 この三連休は、少し奮発して、遠出することにしました。久しぶりの泊まり旅行です。しかも、2泊3日!!! でも、天候が・・・>< 嫁さんからは、雨男と毎回言われていますが、泊まり旅行のときは何故か雨が多いです。個人的には、水やりの心配が減って、気持ちはある意味、楽なんですが^^;
 初日は、名神→中央道と突っ走って、長野入りです。目的地は、黒部ダム。中学校の修学旅行で行ったことはあるんですが、自分で車運転して来るのは初めてです。途中、中央道で事故渋滞もあり、予定より30分以上遅れての到着でした。朝の7時前に京都を出発したので、まだ大きな渋滞には遭遇しなかったのでよかったです^^


 扇沢に到着したときは、雨もやんで、雨男の汚名返上かと思われましたが・・・







 
 トロリーバスに乗車し、ダムに向かってトンネルを進んだところ・・・







 
 黒部ダムの放水の水しぶき・・・まではいきませんが、結構な雨に見舞われました。

 食事し、ダム周辺を一通り見て回って、再びトロリーバスに乗車しました。これがまた、いつもの通勤電車以上に混んでいること!!! まさか、こんなところでラッシュに遭遇するとは・・・><


 
 扇沢に戻ったときは、あたり一面、霧の中です。山の天気は、変わりやすい~~^^;







 黒部ダムの迫力には、あらためて感動を覚えたものの、天候には恵まれず、初日から少しへこみ気味です。

 とりあえず、2日目へ続きます・・・・^^
Posted at 2010/10/12 00:04:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年10月03日 イイね!

洗車を兼ねて・・・

洗車を兼ねて・・・ 今日は、昼前から弱い雨が降っていましたが、嫁さんを近所の百貨店まで送迎した程度では、車の汚れを洗い流すには不十分な雨量で、斑点状に汚れが際立ってしまいました。かなんなぁ~と思っていると、夕方、雨が本降りに。これはチャンスとばかりに、特に用事もなかったのですが、「雨の自然洗車」を兼ねて実家まで行ってきました。ワイパーが間欠では遅いくらいだったので、洗車には十分な雨量でした^^
 最近、洗車後に、京都らしい風景をバックに、うちのストリーム号を「記念撮影」しているんですけど(わかってもらえてました?^^;)、今日は、雨も降っているし、夕方で暗くなってきたので、適当な場所も思いつかず、どうしようかと悩んだ結果、実家の近くを走っている阪急電車と記念撮影です。撮り直す余裕もないので、出たとこ勝負1ショットのみです。構図とか細かいことは、気にしなくて、とりあえず、阪急電車とストリーム号が写っているから良しとします^^ ちゃんと、阪急だって、8300系特急ってわかりますしね。
Posted at 2010/10/03 20:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年09月19日 イイね!

洗車 9/19

洗車 9/19 連休、これといって出かける用事もないので、家庭菜園の整理でもしようと、朝ブログを更新していましたが、ストリーム号があまりにも汚い状態であるのを忘れていました><  昼間の最高気温が35℃を超すようなことはなくなったとはいえ、まだまだ日なたに出ると汗が吹き出します。ということで、お日様が高くならないうちにということで、さっさと洗車しました。
 うちの家族は気まぐれで動く場合もありますので、せっかくきれいきれいしたあと、遠出してまた汚すなんてことがあるかもしれませんが、汚い車に乗っていると、あんまり車に関心のない人だと思われそうなので、ここは、とりあえず洗車です^^; 今週は、さすがに「IKEA」に行くことはないでしょうけど、「ニトリ」には行くみたいです>^0^<
 
 洗車後、走行距離を見ますと、9961kmとなっていて、10000kmまで、あと39kmです。間違いなく、10000kmの瞬間は見逃すでしょう・・・^^;

 約17ヶ月で10000km、前車のライフが4年半で40000kmくらい(忘れました)だったですから、ストリーム号になって、明らかに行動範囲が広がったと思っていましたけど、今のところ大きな差はないです。これからですわ^^
Posted at 2010/09/19 12:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年09月12日 イイね!

パソコンデスク組立

パソコンデスク組立 予告どおり、今日は昨日IKEAで購入したパソコンデスクの組立をしました。昨日、棚を組み立てたときは、家の中でやったんですが、木屑が出るので、今回は家の外でやるよう命じられてしまいました><  ストリーム号に、車庫を譲ってもらい、組立作業し、椅子込みで、3時間コースでした。部品点数からしても、昨日の棚のほうが、はるかにマシで、こんな熱中症になる!?リスクを味わいながら組み立てるメリットがあるのかさえ感じましたよ。今度IKEAで家具を購入するときは、夏場は避けないといけませんわ。結構なお客さんがいましたけど、皆さんはどこで組立されているんですかね? 汗を新品の家具に垂らしながら組み立ててもねぇ・・・ ^^;

 この土日は、すっかり疲れました>< 肉体的に疲れたというのもありますけど、先週に続くIKEA の往復で、全てストリームの純正ナビの案内ルートが違ったというのが、精神的に追い討ちをかけたかもしれません>^0^< 全て出発地と到着地は一緒で、一般道優先にしているんですけど・・・ (初日は、IKEA鶴浜の場所を、なみはや大橋の上にしてしまいましたが)


 
 初日の帰路、ストリームのナビに「案内して頂きました」梅田スカイビルです。 学習能力があまりないのか、梅田に淀屋橋に天六、ほんま色んなところを案内してくれますわ^^;
Posted at 2010/09/12 17:49:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation