• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

8月2回目の洗車

8月2回目の洗車 毎回毎回暑いしか言うことないんかってつっこまれそうなんですけど、暑いとしか言いようがありません^^; 
 昨日、城崎まで行ってきたんですけど、夜間、山道・高速の帰路になりましたので、フロントに無数のムシの死骸が・・・><  新聞取りに行ったつもりが、急遽洗車に変更となった訳です。すでにお日様が高くなりつつある時間帯でしたので、ボディー水洗いだけの手抜き洗車です。前回、ガードコスメのメンテナンスを施行したこともあり、水ハジキはバッチリでした^^ それでも、1時間半くらいかかって、Tシャツも汗がしぼれそうなくらいでした>^0^<  RSZ標準のフロントグリルは、蜂の巣みたいなメッシュになっているので、そこの部分の水拭き取りに時間がかかって仕方ないです。
 だいたい、2ヶ月くらいは洗車なしでがんばりますけど、1ヶ月に2回は、このストリームでは最短記録です! 
 
 
 
Posted at 2010/08/22 12:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年08月21日 イイね!

城崎にて

城崎にて お盆休みはどこも混むだろうということで、1週間ずらしての小旅行です。小旅行って言っても、日帰りの強行日程です^^; あんまり民主党の施作には、賛同できないものが多いのですけど、高速無料化の恩恵を一度は受けておこうということで、無料になった京都縦貫道を利用して、城崎温泉まで行ってきました。
 城崎温泉には、7つの外湯があるのですが、なんせこの暑さと強行日程のこともあり、「一の湯」と「御所の湯」の2つに入湯しました。温泉は、全体的にお湯が熱めって感じがしました>< 宿泊プランでしたら、もう少し余裕があったと思いますので、次回は宿泊で訪れたいです^^





途中、「コウノトリの郷公園」に立ち寄りました。公園から離れた川原でも、1羽見かけました。






 
さらに、「玄武洞」にも寄り道です^^    「玄武洞」の隣の「青龍洞」です




 今回入湯した、「御所の湯」です。








 12時前に出発し、22時頃戻ってきました。せっかく温泉つかったのに、また疲れた~!!! ><  今回の小旅行で、うちのストリーム号も走行距離9000km台に突入し、10000kmに来月到達しそうです。
Posted at 2010/08/21 23:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年08月13日 イイね!

携帯電話 機種変更2

携帯電話 機種変更2 昨日、先月購入した携帯電話S003について書いた続きです・・・^^ Cyber-shot携帯というだけあって、デジカメ顔負けの機能なんですけど、イマイチ使いこなせない感じです^^; 
 使いこなせなかった機能といえば、ストリーム純正ナビのBluetooth機能がありました。そもそも、使いこなすというより使えなかっただけという感じがしますが、S003はBluetooth通信ができるので、ナビ画面やステアリングのスイッチで一通りのハンズフリー会話ができます^^ これまでは、W42Sのイヤホンからの出力をFMトランスミッターでとばしてFM受信させていたので、それと比べたら使いやすさは抜群ですね^^
 写真では、アンテナ3本立っていますけど、携帯電話は、家の2Fのかばんの中で、車は家の前に停車中って感じです。あんまり感度が良いので、若干気持ち悪さや違和感がありますけど、Bluetoothって半径100mくらいまで通信できるみたいです^0^
 純正ナビはinternavi仕様で、渋滞情報や迂回ルートなどを案内する機能もあるのですけど、こちらに関しては、通信料がかかるのと、VICSで十分ということもあり、使わないと思います^^;


 
 こちらは、お役御免になったW42Sです。自分で言うのもなんなんですけど、4年間使ったと思えないくらいキレイです^^; バッテリーが共通だったり、音楽聴くにはこちらのほうがバッテリーの持ちがよさそうなので、たまには使ってやろうかとも思っています。
 
Posted at 2010/08/13 10:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年08月01日 イイね!

8月初日は洗車から!

8月初日は洗車から! 今日から8月、最近は月日がたつのが早いので、いやになります。8月なんて、お盆休み(4日しかありませんけど・・・><)、五山の送り火を見て、あ~暑い、しんどいなんてやっているうちに終わりですもんね^^;
 今日は、久しぶりに洗車を実施しました。洗車は嫌いなほうではないんですが、洗い出すと2、3時間はかかってしまうので、そんなに多頻度というわけにはいかないんですよ。まぁ、ビルトインガレージであんまり遠出もせず、ガラスコート(ガードコスメ)ということで、意外と汚れが目立たず、サボり癖もついて、4回/年くらいの頻度です。せめて月1回くらいは洗ってあげたいのですが、黒のボディは洗いすぎると洗車キズが目立つなんていうことも聞きますからね^^;
 今回は、納車後1年以上たったということで、ガラスコートのメンテナンスも行いました。ワックスをぬっていくのと同じ感覚なんですが、夏場は体力を消耗しますね>< コーティング剤と汗が混合してしまいましたわ^^;
 がんばった甲斐があって、洗車前より艶がでたような気がします^^ 
Posted at 2010/08/01 12:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年06月26日 イイね!

ETC連動ナビ

ETC連動ナビ 2週間前に12ヶ月点検を終えましたが、1つだけ小さいことですけど気になることがあったんです。うちのストリームには、メーカー純正ナビとナビ連動型ETCがついていますが、このETC、高速の降り口のゲートを通過しても「ピーッ」っていうだけで、いくら利用したかしゃべってくれないんですよ。ナビ連動型なので、ナビ画面にはしばらく金額表示が出てるんですけど、運転しながらレーンの金額表示と、ナビ画面と、周囲の安全確認を行うのはなかなか難しくて、ナビの金額表示なんて見落としてしまうんです。でも、ちゃんとゲートの金額表示とあっているか気になりますよね。
 ディーラーに聞いてみたら、「ブザーとナビ画面だけの案内です」って回答されました。オプションカタログには、「ナビ画面と音声で料金を案内します」って書いてあるじゃないかって言ったら、ようやく真剣に調べてくれました。^^; ナビの設定を確認したり、ETCの型番とかを調べたりしてもわからなかったみたいで、実際に高速でETCの動作確認させてほしいとのことで、しばらくディーラー預りとなりました。4日後に戻ってきましたが、「ナビの設定の問題で故障ではありませんでした。ちゃんと音声案内します」とのこと。本当?って感じです。そんな設定いじってないぞっ!!! >_<
 ストリームがいないあいだ、ゼストが代車となりましたが、自分の中では、ホンダの軽自動車でライフダンクを越えるデザインのものがないです。なんか、軽自動車よりもFitに力が入っている気がしますね。^^;
Posted at 2010/06/26 13:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation