ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SiR-RSZ]
はんなり運転させてもろうてます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SiR-RSZのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年12月20日
結果的に京阪5000系惜別ラン🏃
この週末は寒いわ、天気予報はイマイチだわ、高校駅伝だわでもともと自転車はお休み予定でした。ただ、京阪の株主優待券が余っているので何とか消化しないという呪縛で先週同様、ランして京阪で戻ってくる作戦に。
コロナがなければ、大阪まで買い物兼ねて繰り出したいところですけど、ここは我慢ということで。
12/19(土)、そんなことで、京阪のどの駅に向おうか、朝からお布団峠で9時くらいまで悩んでました。それからも天候がイマイチかなぁとか、うだうだして結局13時回ってからの出発!
この日も、株主優待券をラップに包んで、、、😅
先週は、滋賀まで行ったので、この日は南に向かうことに。鴨川沿いにランして、淀か八幡市あたりまで行ければいいかなと考えてました。登りがないのでそんなにしんどくないだろうと。
ところが、鴨川の河川敷って右岸、左岸どちらも桂川との合流点までちゃんと繋がってないんですよね。もともと途切れてたり、工事してたり、繋がってるのかどうかわからなかったり、、、
奈良マラソンがなかったので、近鉄を見て少し奈良の気分を😉
この先、まさかの行き止まりで、引き返す羽目に。鴨川沿いにランするのヤメ!😡
竹田駅西口。一つ家の前に置いてみたい(笑)
淀方面には向かわず、墨染通りを経由して六地蔵まで向かうことにします。
京阪の踏切を越えて、登りがキツくなります。
JR奈良線ともクロスして、
登りのピークに。八科峠って言うんですね。自転車だとこんな石碑があるのに気づきませんでした🖕
約16kmランして、六地蔵へ。
いつ以来か記憶にないですが、久しぶりの宇治線で戻ります。
中書島にて暫し撮影。
特急は密になりそうなので見送り、空いている準急でゆっくり戻ることにします。
あらっ、5000系じゃないの!🙀 狙った訳じゃないですよ〜
5000系と言えば、ついこないだ2021年の1月で5扉での運用終了が発表されたばかり。
お昼間は3扉での運用。にしても、『中書島でめっちゃ傾きがち』なのは正解で、車内に入ったところでよろめいて、椅子の肘掛けに接触!(笑)
3扉での運用はもう暫く続くような感じですが、次乗る機会ないかもしれないので丹波橋での特急退避中に名残惜しむように…
半世紀も本線で走り続けてご苦労なことです。わたくしより年上ですが、幼稚園の時に、昇降座席のレールに切符を入れて遊んでいた事を覚えてます😅
2200、2600系とかにも乗っているはずですが、特徴がなかったのか記憶に残ってないんですよね。それだけ、この5000系はインパクトがあったって言うことでしょう。
このドア配置がなければ、まだまだ頑張れそうな感じなんですけどね。
京阪HPより。いろんなイベントがあるようです、、、
12/20(日)、三条大橋から北を望む。暫く北方面は行かない方が良さそうですね。自転車汚れますし😩
そうなると、将軍塚しかないか、、、
Posted at 2020/12/21 01:05:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
乗り物
| 日記
2020年11月09日
東海道新幹線&N-BOXの車窓から Vol.10
11/8(日)のビワイチは、予想以上に高負荷でしたので、バイクのお手入れもそこそこ、朝も早かったこともあり速攻でおねんね💤 翌11/9(月)は、新横浜へ出張。体が重たかったんで、定位置の新幹線16号車までの距離が長いこと😅
京都駅、快晴です! 🗻への期待が高まります。
伊吹山
車内ではずっと会社の係内でのTeams打合せをやっていて、デッキ行ったり、チャツト送ったりで、ずっとわさわさしている状況でした😥
浜名湖
静岡付近で見た飛行機
このあたりでTeamsも終了し、🗻に備えますが、、、
惨敗😭
新横浜で降りるの忘れないよう、意識して、
無事に下車。
新横浜からは訪問先まで徒歩10分程なので、お疲れの体には助かりました。3時間ほど打合せして戻ります。
帰りの🗻も✘。
今日も一日終わった〜
この日は新横浜からということで、アルコールは2本に抑えて、名古屋でお口直し。
米原で開封! やっぱ、新幹線の中で食べるアイスは一味違いますね😀
また、コロナの感染者が増えてきているんで、出張も気をつけないといけないですね⚠
さて、N-BOXの車窓からと称して、ひたすら京阪をメインにしたスマホ画像整理もVol.10、いつものように貼っていきま〜す。
撮影は10月末でしたけど、11月になっても旧塗装を見かけたような気がします。
6:30すぎの近江大橋。週に何回か、早めに家を出て朝マックしながらパソコンたたいてます😥
早朝なら後続車がいない時が多いので、少々、青信号の発進を遅らせて、こんな写真も撮れます。
別日の近江大橋。こちらのほうが日の出っていう感じがしますね。
朝マックの代わりに、南草津の西友に出没することも。N-BOXからじゃないですけど、近江鉄道の連節バス。当たり前ですがちゃんと曲がれてます☺️
小関越え7℃! こんな気温で滋賀から京都まで毎朝、山中越えで通勤しているK坂さんスゴい😮
Posted at 2020/11/14 20:02:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
乗り物
| 日記
2020年09月17日
N-BOXの車窓から Vol.7
しょっちゅう言っている気もしますけど、このところ仕事がたまる一方で、帰る時間も遅くなってますし、続けていた早朝ランもなかなかできず。中には『誰のための仕事?』っていうのもあったり、仕事のベクトルが合わない方々もおられたりで、やる気あるメンバーのモチベーションが低下するという… ま、酒の量も増えてますけど自転車に影響ない範囲で踏みとどめて行きたいと思います(^_^;)
さて、スマホの写真整理を兼ねたこのシリーズ、不定期ながら続けていきます。『京阪の写真ばっかりじゃねーか』っていう愛のないツッコミはナシでお願いしますねm(_ _)m
8/31 滋賀県県庁所在地唯一の百貨店であった西武百貨店が閉店。20時回って既に閉店後だと思いますけど、たくさんの人だかり。名残惜しむんだったら、日頃から使ってやれよと。うちなんて、わざわざ京都から月に2回は買い出しに来てたんだぞ!って。パントリー(スーパー名)ロスから立ち直れませんわ(T-T)
ボケてますけど、原色の800系、来月で見納めなんだとか。
前はインサイトかな?
N-BOXの車窓からではありませんが、社用車の車窓から(笑) 初代インサイトを久々見ました。っていうか、今まで10回くらいしか見てないと思います(^_^;)
浜大津を上栄町方面へ曲がるのと
錦織車庫へ直進するやつ。
また原色の800系。
浜大津出発の時に、駅舎からちょっと顔出して信号待ちしてるのが、チンアナゴみたいで可愛くないですか?(^-^)
カーブもいい感じですね。
はぁ、プロ野球も、東京の某球団に負けすぎて、朝のラジオがつまんないです。なので、ブログをせっせと書けるんです(笑)
Posted at 2020/09/17 08:08:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
乗り物
| 日記
2020年09月04日
那須塩原出張 ※鉄分豊富です(^_^;)
なんだか8月以降、隔週で関東方面に出張しているんですが、やはり気になるのはコロナですよね。とりあえず、移動は新幹線のみという制約はついてますけど、今回は那須塩原まで、謝罪するほうじゃなくて謝罪を受ける側なんでいくらか気分は楽ちんな出張。たまにはこういうのもないと精神的に持たないです(^_^;)
9/4(金)、朝から移動。700S!っていうはずはなく、アドバンス…
全国的に天気が悪い予報でしたんで、油断してました。頂上に雪はないものの、まあまあなんじゃないですか〜\(^o^)/
名古屋〜三河安城間の大雨で運転見合わせの影響を受けてか、品川で暫し足止め。約3分遅れで東京駅到着。乗換時間、10分ちょっとしか見ていなかったんで少し焦りました(>_<)
東北新幹線へ乗換。E5系ですね。
『はやぶさ』以外のE5系運用は違和感があります。
宇都宮の東京タワーもどき(笑)
那須塩原で約3時間滞在し、日帰りで帰路へ。訪問先いてる間、那須塩原も大雨が降ったようですけど、こちらは回避。
帰りもE5系! まぁ、当たりだとは思います。
小山? 土砂降り!
帰りも700Sは引き当てられず、700A。金曜日の東京発18時前の列車の乗車開始して暫くの状況。乗ってませんね〜。発車後も、10人乗ってたかどうかってな乗車率。ちなみに16号車です。
京都駅到着。相変わらず、車内でメール処理やら何だかんだと業務してるんで、疲れるんですよね(T-T)
とりあえず、ひと山越した感はあるので、暫くは関東方面の出張はないかと。編集も疲れたんで、9/5、6の土日の出来事は別仕立てにします。
〈おまけ〉
新幹線乗車前に近鉄ホームを物色。急行『宮津』行き! マイナーな行き先な上に、何だか丹後方面に向かいそうですよね(^_^;)
新幹線ホームから、
特急『ひだ』
奈良線205系
221系12両編成。
特急『スーパーはくと』
Posted at 2020/09/06 19:56:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
乗り物
| 日記
2020年08月22日
また熊谷出張、もちろん鉄分しかないです(^_^;
お盆前に熊谷まで出張したんですけど、またまた別のお客様へのご説明で熊谷へ。コロナと暑さで参りそうですけど、相当面倒な状況に陥ったので、ひとまず訪問し、お客様の反応や如何にってなところですね。
客先15時入りと遅めでしたので、朝は少しゆっくり。ちょっとだけランしときました。
スタートが遅めでしたんで、おひさまがだいぶ登ってましたけど、そうなると南北にランすれば、かなりの距離、日陰で過ごせます(^_^;)
船岡山に登ってみました。
約12kmランして、着替えて出発!
またアドバンスか、、、
おっ、下りに700S! あたらないですね。
浜名湖。いい、お天気。
でも、ここはやっぱりダメ。
東京駅到着。
熊谷は昼間は、1時間に1本しかとまらないので、暫し待ち。向かいのホームにはMaxが。お盆前も見かけましたけど、やっぱりデカい(-_-;)
引退までに乗る機会ありますかねぇ…('_'?)
発車待ちの車内から。在来線のホームに、見慣れないものが。
踊り子、伊豆急下田、、、185系から置き換わっちゃったんですね(T-T)
13:42 熊谷到着。暑い時間に来てしまった…(´д`|||)
仕事の方ですが、一通りお叱りを受けるだけ受けて我慢の時を過ごして退散。何が辛いって、無理をお願いして時間を作っていただいたので、会議室ではなく現場で立ちでのご説明。(反省のため立たされた訳ではありません) 意外と早く終わるかなと思わせてからの1時間半、、、脚に来てしまったんで、朝、ランするんじゃなかった(笑)
もう熊谷には来たくない!って思う気持ちを癒やしてくれたのが、、、
適当に予約した帰りののぞみがN700S! こんなに早く引き当てると思わなかった!
まぁ、乗ってしまえば大してN700と変わんないんですけどね(^_^;)
一番の違いは、全席にコンセントがつきました!
京都駅直前ですが、この乗車率。16号車だからかもしれませんが… でも、車内販売のお姉さんに、お客さん乗ってますか?って聞いたら、『N700Sなんで多いかと思ったら全然です〜(;_;)/~~~ 』って嘆いてはりました。
京都駅到着。グリーンポイントが貯まれば、グリーン車にも乗ってみたいですね。かなりの難易度ですけど。
Posted at 2020/08/22 14:07:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
乗り物
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目-
http://cvw.jp/b/733620/45698171/
」
何シテル?
12/12 18:55
SiR-RSZ
[
京都府
]
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
43
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
SiR-RSZの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ストリーム ( 98 )
N-ONE ( 44 )
自動車関連 ( 76 )
運動 ( 237 )
京都市バスRun ( 14 )
自転車・サイクリング ( 406 )
ブルーベリー ( 17 )
プランター野菜 ( 60 )
花関連 ( 14 )
乗り物 ( 125 )
生き物 ( 20 )
その他 ( 68 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation