久しぶりの収穫
今日は、久しぶりに家庭菜園ネタです。市場へ出荷される野菜もこの暑さで、価格も上がり気味で、サイズも小ぶりのものが多いとか。もちろん、うちの野菜やブルーベリーたちも例外でなくお疲れ気味でございます。ミニトマト、ゴーヤはもう終焉に近づき、葉の色が悪くなってきました。でも、シシトウは葉をだいぶ落としつつありますが、まだ花を次々咲かせているので、収穫が続きそうです。お友達のneruさんのところでも、ピーマンはまだ収穫できるとのことで、このシシトウ、ピーマンの類は暑さに結構強いみたいですね^^

白ゴーヤ
秋の準備ですかね・・・
明日から8月で、月日が流れるのは早いですね。最近では、気温こそ高いものの、日の出の時間は、だいぶ遅くなったように感じます><

ゴーヤを収穫しました
先日のブログで蘇鉄を紹介しましたが、このゴーヤも夏らしいですよね。7/15に紹介したときから大きくはなったものの、色がイマイチ白いので様子を見ていたんですけど、明日は久しぶりに本格的な雨降りになりそうなんで、収穫してしまいました!!!
気付かないうちに・・・
祇園祭も今日は宵宵山で、昨日よりは天候がましな分、人通りも多いような気がします。明日は、金曜日で宵山ということもあり、もっと人通りが増えるの間違いなしです。毎年、うちのブルーベリーなどが折れていたり、プランターにゴミを捨てていくけしからんやつがいるので、定期的に巡回せなあきませんわ^^; 去年は、親子で立ち〇ょんしてるやつもいて、あきれちゃいました(>_<)