• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

みょうがの季節になりました^^

みょうがの季節になりました^^ 明日はいよいよアクアスロン大会本番ですので、今日は無理せず体力を温存です。でも、朝から、菜園の作業をしていたら、あっという間にお昼になってしまいましたよ^^; 今週あたりから、みょうが花穂が顔をのぞかせていたので、今日、一気に収穫しちゃいました。土を掘らないといけないので、気軽に収穫できないのが難点ですから><  プランター3年目なのでかなり根詰まりしてきているようで、去年よりも収穫量が減った感じです。


 
 プランター以外でも、お隣さんとの隙間、蘇鉄の鉢植えの向こうでもみょうがを栽培中です。この部分だけ、3年前「開墾」しました^^ 日当たりが悪いので、みょうがの栽培には向いています。こちらからもこれだけの収穫がありました。


 久々、ゴーヤも収穫。
 最盛期の6割くらいのサイズです。







 

 昨日は、オクラの収穫もできました。ずっと順調だったのですが、ここにきて息切れか、成長が鈍ってきました。無農薬でやっているので、アブラムシが尋常じゃないくらい発生しています。駆除が追いつきません・・・(;_;)




 今日は、早く寝て、明日に備えます・・・
Posted at 2012/09/01 20:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2012年08月18日 イイね!

夏の小カブを収穫しました

夏の小カブを収穫しました 今日から3連休となるのですが、子供は風邪ひいているし、にわか雨は降るわ、おまけに暑いわで、今日は休みを楽しめそうにありません>< 
 とりあえず、朝は、プランター菜園での収穫作業を行いました。この春~夏は、秋に余った種で小カブを栽培してみました。途中、青虫に葉を食べられたり、幾度となく水切れにさらされても、頑張ってここまで大きくなりました^^ もっと大きくしてやろうと欲張りすぎたのか、よ~く見ると、カブに亀裂が入っているものばかりなので、今日、全部収穫しちゃいました。やはり、葉物は、冬のほうが栽培しやすいですね。害虫や水やりの心配も少ないですし。



 
 決して、汚いからという訳ではないですが、カブは全部実家に献上しました。汚くても、葉っぱも含めて欲しい欲しい言うもんで・・・

 悪いんで、オクラ、万願寺とうがらし、ゴーヤもつけておきました^^



 お盆も過ぎて、例年通りなら、来月上旬には、みょうがが収穫できそうです。
Posted at 2012/08/18 15:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2012年08月05日 イイね!

季節のお花

季節のお花 どうも土曜出勤、月曜休日という変則勤務には体が慣れません。オリンピックで夜更かししているのも影響していますが・・・^^; 
 実は、今度、アクアスロンという水泳とマラソンを足した大会に出場しようかと思っています。トライアスロンへの入門編ですね。スイム375m、ラン2500mなので、スイムだけが問題です。今日も、スイミングクラブのプールに行って、スイムの練習をしてきました。何とか、200mくらいまでは、休まず泳げる目途がついたかなぁという感じ。休みながらも、今季最長!?の合計1000m以上泳いだので、疲れて腕の力が入りません>< 今月は、スイム>ランという練習+暑い+変則勤務で、ランの距離がのびず、月間100km達成できるか心配になってきました。
 今日は、うちのプランターのお花の紹介です。トップの写真は、こないだも紹介したオクラの花です。いつ見ても美しいので、是非いろいろな方に見てもらいたいです^^ 


 こちらは万願寺とうがらし。小さい花ですが、純白な花弁に清々しさを感じさせますね。








 我が家では、成長が鈍ってきたゴーヤの雄花です。2Fベランダまで到達しました。








 野菜じゃありませんけど、バラも少し咲いています。この暑さで、花も小ぶり><
雨降りも嫌ですが、ここしばらく、雨が降っていないので、プランターの潤いを与えるためにも、明日は、一雨期待したいところです。
Posted at 2012/08/05 23:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2012年07月29日 イイね!

オクラの花が咲きました

オクラの花が咲きました うちの会社では、節電対策ということで、今週から8月末まで土曜日が出勤になるかわりに月曜日が休みになります。ということで、長かった6日勤務が終わり、土曜日の感覚で日曜日を過ごしました。去年も同じような期間がありましたけど、この感覚がなかなか慣れないんですよね^^;
 今朝も、10kmほどランして、野菜たちに水やりをしていると、オクラの花が咲いているではありませんか! 実は、数日前も花が咲いていたと思われるんですけど、最近、出勤時間を早めているので、つぼみしか確認できませんでした。オクラの花は、ある程度、おひさまがのぼってから開花するみたいです。そして、花の寿命は、1日、帰宅するころには、もうしぼんで落下しています。2年前に育てていたオクラよりかは、いくぶん花が小ぶりですが、それでも美しさは変わらずですね^^


 昼からは、少し水泳をしに、娘とスイミングクラブのプールへ。
 今日の京都市内は最高気温36℃。ストリーム号の車外温度計も16:30の時点で39℃を表示していました><




 水泳は、なかなか上達する感じがないです・・・ いろいろ、考えながらはやっているのですが・・・
Posted at 2012/07/29 23:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2012年07月16日 イイね!

今日は祇園祭 宵山 そして、ゴーヤ初収穫

今日は祇園祭 宵山 そして、ゴーヤ初収穫 今日の京都市内の最高気温33℃! エアコンのない町会所で、9時前から13時半頃までお手伝いしてきました。このあと、晩にも20時から23時過ぎまで当番に当たっています^^; 毎年毎年、少しは祇園祭についての知識はついてきていますが、観光客の方の中には鋭い質問される方がおられて、困ってしまう場合も多々あります・・・
 お昼の時間を利用して、ゴーヤと万願寺とうがらしの収穫を行いました。街中でのゴーヤ栽培には違和感があるのか、観光客の方から結構注目を集めてしまいました^^; とりあえず、1個は収穫に十分なサイズでしたけど、『1個じゃ足りない』と嫁さんに言われたので、少し小さ目のものも1個収穫しちゃいました^^

 

 こちらは万願寺とうがらし。収穫としては、3回目です。まとまった数が収穫できたので、実家にあげました。






 ゴーヤも万願寺とうがらしも、ストリーム号のボンネットの上での撮影ですが、野菜の色や形がはっきりして、何だか美味しそうに見えますね^^

 今晩も忙しくなりそうですけど、明日は、いよいよ山鉾巡行。またまた予報では暑くなりそうで、熱中症にならないように注意しながら臨まないといけませんね。
Posted at 2012/07/16 16:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation