• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

ゴーヤ 結実しました^^

ゴーヤ 結実しました^^ このところ、飲み会明けやお天気の悪さを理由にして、ランの練習、さぼり気味なんですが、今日は、早起きして少し本気モードで12kmほど走ってきました。本当は、もう少しランしたかったのですけど、子供の水泳の送迎をしないといけなかったので・・・><
 昼からは、これまたラン以上にさぼり気味だった、家庭菜園をいじいじ~^^; 小カブ、万願寺とうがらし、オクラ、ゴーヤ、みょうがで今年の夏は乗り切りたいと思います。まだまだプランターは3つばかり空席なんですが・・・ 
 なかなか興味をそそられるネタもないんで、今日は、ゴーヤの状況を報告いたしますね^^ 6月末に雌花が開花し、受粉して、ようやくこのサイズ、5cmになりました。ちなみに、あと、2本、成長中です。

 

 株全体はこんな成長の状況で、手入れしていないので、上のほうは、蔓が絡みまくっています^^; 先頭は、もう少しで、2階ベランダに到達といったところです。








 今週から、いよいよ本格的な祇園祭モードに入り慌ただしくなります。毎日何らかの当番が当たることが多いので、周りの会社みたいに休みだといいのですが、もちろん、うちの会社はそんなことは考慮してくれず、私は、定時帰りで毎年何とかしのいでいます>< こんなことだと、ランの距離も今月は伸びそうにないですね~^^;
Posted at 2012/07/08 19:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2012年06月20日 イイね!

オクラ入り回避^^;

オクラ入り回避^^; 6/19は台風による雨風で、うちのプランター野菜にも若干の影響が出ました。主には葉が傷んでしまったものですが、予想より台風の進行が速かったので、対策が遅れてしまいました^^; 
 そんな中、オクラが発芽しました。(写真は、6/18に撮影したものです。) 一度失敗していただけに、発芽するか心配だったんですけど・・・



 南国の野菜だけあって、発芽温度が25℃以上とあり、失敗の原因は、温度にあると考えました。ですので、今回は、プリンやゼリーの空き容器を温室に見立てることにしました。





 効果の程は不明ですが、発芽したので、効果ありということにします^^ 成長して早く綺麗な花をみたいところです。でも、ひょっとしたら台風でダメージを受けているかもしれません・・・
Posted at 2012/06/20 00:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2012年05月20日 イイね!

2012年の植えつけ

2012年の植えつけ 昨日は、土曜出勤で朝から何もできなかったので、その分、今日はいろいろしとかないと・・・ とりあえず、Runを12km程した後、急いで、これを買ってきました。そう、ゴーヤ苗です。いつも購入しているホームセンターではなく、近くの小さ目のホームセンターで購入しました。(系列は一緒ですが^^;) 規模が小さいためか、品揃えがイマイチで、朝一で行ったものの、程度の良いものが少なめでした(;;) とりあえず、1株購入し、例年通りの場所に植えつけました。秋まで頑張ってもらおうと思います。 


 他には、万願寺とうがらしを2株。支柱をしといてやらんとダメですね^^;

 例年は、ミニトマト、ナスを植えていましたが、いい苗がなかったので今年は見送りですかねぇ・・・





 空いているプランターの一つに、何かの種をまいておきました。発芽したら、報告しますね^^







 来週も、忙しい日々が続きそうです・・・><


Posted at 2012/05/20 21:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2012年03月26日 イイね!

小カブあわてて収穫^^;

小カブあわてて収穫^^; このところブログ連投気味なので、今日は短め^^; 

 3月になっても寒い日が続き、滋賀県は、今日はお昼、雪が少し降っていました>< そんな感じなんで、プランター菜園の小カブは、もう少し成長するかと、ほったらかしにしていたのですが、よく見ると、トウ立ち寸前でした。あわてて収穫! 大小、形も様々、いかにも家庭菜園っていう産物です^^;



 ブルーベリーのオニールも葉、花とも展開してきました^^ 去年は3/20頃には開花し始めていたので、このところの寒さで開花が遅れ気味と言ったところでしょうか。。。
Posted at 2012/03/27 00:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2012年01月15日 イイね!

プランターの防寒対策

 昨日は年に数回の通常土曜出勤で、今日は都道府県対抗女子駅伝が開催されたこともあって、この土日は何処へも行けませんでした>< 駅伝は、京都は残念ながら2位でしたが、健闘したと思います。うちの実家は、駅伝のコース沿いにあるのですけど、いつも交差点を曲がったところでカメラが切り替わってしまい、大きく映ることはありません。今日は、マジェ号のリアが、ほんの一瞬確認できました^^; 
 さすがに、1日家にいてると、いーっとなってきたので、夕食後、Runのコースに駅伝の1区の後半と2区の前半を混ぜて走ってみました。金閣寺あたりは、アップダウンがあるので、練習にはなります。京都マラソンも、駅伝のコースでやればいいと思うんですけどねぇ・・・

 さて、プランターの小カブの状況ですが、寒いせいか成長が思わしくなく、先週に、ごみ袋をかけて、防寒対策を施しました。結果は、1週間ですけど、カブが急に成長したような印象です。こんなものでも結構効くんですね^^


 今日は、追肥をしておきました。写真はカブらしいですけど、どういう訳か、ダイコンみたいになってしまったカブもあります。はずかしいので写真はありません^^;
Posted at 2012/01/15 23:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation