• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

プランター菜園の状況 2011/12/23

プランター菜園の状況 2011/12/23奈良マラソン以降、調子がイマイチで、Runのほうは小刻みな距離を重ねながら、何とか今月も月間100kmをクリアしました。調子もそうですが、寒いと朝起きるのだけでも、一大決心がいるので、どうしてもこの時期は長距離を走る気になれないです>< 今朝は、京都市内でも、明らかに雨ではないものが降っていました。

 なかなかブログ更新のネタも見つからないので、とりあえず今日は、プランターの状況を報告してつなぎます^^; 秋にまいた小カブは、この寒さの中、少しずつですが成長しているようで、プランターに緑を提供してくれています。



 根元を見ると・・・
 何となくカブらしくなってきましたかね^^








<ブルーベリー>

  オニール花芽               ブルーリッジ花芽

 ブルーベリーも紅葉が終わり、春の開花に向け、花芽が大きくなっています。うちには3本のブルーベリーがありますが、オニール以外は成長がイマイチなので、来年あたり、品種替えも考えますかね・・・


 こちらは、キク科の花。手入れも肥料もほとんどやらず、放任状態ですが、毎年、花を咲かせてくれます。






 今月は、なかなかブログの更新ができないので、3連休、何かネタ探しでもしますかね・・・^^
Posted at 2011/12/23 12:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2011年11月03日 イイね!

収穫・種まき完了

収穫・種まき完了 こないだの土曜日は、会社のテニス合宿に参加し、そんなに激しく動いたつもりはなかったのですが、足に靴擦れをつくってしまいました。次の日曜日は、初フルマラソンだというのに、全く自分の足裏管理!?ができていませんわ^^; 水曜日に、恒例の琵琶湖岸のナイトランを軽く10kmやって、まぁ、本番には影響ないだろうということを確認しましたけど・・・
 という状態なので、11/3は、Runをお休みし、家庭菜園に精を出しました。まず、なかなかできなかった、小カブの種まきを行いました。去年余った種をそのまま使いましたので発芽率が下がるかもしれないのと、最低気温の低下が心配ですが、全滅はないだろうとふんでいます。大小合わせて、プランター3つに種まきしました。まだ、余っているプランターもあるんですけど、小カブばかり同時期に収穫してもつまらないので、あえて、時期をずらして種まきしたいと思います。


 

 万願寺とうがらしは、本年度最終収穫と思われます。前回よりも大きめなのが収穫できたので、実家へおすそわけしました^^






 ナスは、もう少し収穫できそうな感じがしますね。

 
  
 ではでは、初フルマラソン頑張ってきます!!! 日曜日の天候がイマイチみたいなので、気分が乗ってこないのですが・・・
Posted at 2011/11/04 01:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2011年10月27日 イイね!

9/3以来です

9/3以来です 昨日は、木枯らし一号が吹いたとかで、一気に冬が近づいた感じがします。Runをしていても、もう一枚着こまないと寒い感じでした。家庭菜園のほうは、ナスと万願寺とうがらしを粘って育てているのですが、夏と違って、成長はかなり遅いですね。万願寺とうがらしの実は結実したあと、なかなか大きくなりません>< あんまり引っ張りすぎると、急に赤くなったりするので、今日、帰宅後、9/3以来、約2か月ぶりの収穫をしました。
 大きさは小さ目、形も私の性格同様!?ひねくれています^^; 外観からは、絶対に辛いと確信していました。ところが、焼いて食べてみると、これが絶妙に美味しかったのです^^ これなら、実家に持って行っても喜ばれそうなので、次の収穫分は、実家に持っていくことにします。
 今度の日曜日は、大阪マラソンですが、こちらは落選組なので、はやいこと、種まきして次の収穫に備えないと、どんどん最低気温が低くなっていきますから、発芽がしんどくなるかもしれませんね。
Posted at 2011/10/27 23:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2011年09月04日 イイね!

台風の中での収穫

台風の中での収穫 今回の台風では各地で被害が出ておりますが、皆様のところは大丈夫でしたでしょうか? うちでは、大きな被害はなく、万願寺とうがらしの葉が大量に落下したのと、みょうがが少し倒れたくらいでした。
 昨日、今日と雨降りの中、Runもできず、ほとんどを家ですごす事になったわけですが、さすがに暇だったので、昨日は、車庫に避難させていたみょうがの収穫を行いました。だいたい週1回、収穫するようにしているので、1週間ぶり、今年2回目の収穫でしたけど、先週の1回目よりは大きめのものが収穫できました^^



 今日、昨日収穫したみょうがを甘酢漬けにしました。作り方は簡単、熱湯でさっとゆがいて、甘酢に浸しただけです^^;







 1時間後です。
 きれいなピンク色が出てきていますね^^






 しっかり味がしみたほうが好きなので、数日経ってから食したいと思います。



 万願寺とうがらし、ミニトマトも風が強くなる前に収穫しました。万願寺とうがらしは、次の収穫があるのか微妙な感じです・・・
Posted at 2011/09/04 23:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記
2011年08月29日 イイね!

きのこの山?

きのこの山? プランター野菜も、全体的にお疲れ気味で、収穫が増えていかないです>< 今日、ナスのプランターを見てみると、きのこが生えていました>^0^<  しおれた残骸もあったので、昨日も生えていたみたいです。チョコレートをコーティングしたらまさしく「きのこの山」みたいな感じですが、何ていうきのこなんですかねぇ・・・?   まぁ、食べようとは思いませんが^^;




 こちらも予想外の小カブです。ミョウガの間から生えてきたのをとりあえずはそのまま成長させていましたが、これ以上はお互いの成長の妨げになると判断して抜いちゃいました。






 8/28の収穫です。今は、ミョウガが最盛期。こういうところからも少しずつ秋を感じさせますねぇ。

 今回の収穫は、家で食べきれないので、実家に全て持って行きました^^
Posted at 2011/08/29 23:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation