• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

雑学めいたこと1

雑学めいたこと1 今日は、いつ以来かわからないほど久しぶりに朝晩の水やりから開放されました。せめて、朝だけにでもなれば、だいぶ負担は減るんですけどね^^;
 前にも書いたとおり、収穫できるものが少なく、どんどん終焉に向かっているので、早く次の手を打たないといけないんですが、何も決められないでいます・・・>< 

 この暑い中、ミニバラだけは元気で、花を次々に咲かせています。今年は、アサガオを育てなかったので、この時期、バラが唯一、オアシス的な存在です^^


 
 バラの花が咲き終わると、こんな状態で、花びらが散ってしまいます。






 

 
 切り取って、反対から見ると、こんな感じです。


 これって、何かに似てません?




 これ、イチゴのヘタに見えますよね。イチゴって、バラ科の植物ですので、似ていて当然っていうたら当然なんですけど^^ ご存知でなかった方は、ご参考まで^^

 

 こないだの日曜日は、IKEAに行ってきました。いつものごとく、計画性のない、思いつきの行動です^^; 棚を買いましたが、大きいので段ボールに入ったまま、ストリームに積んであります。ライフでしたら、こういう買物はできなかったですね^^

 
 今度の土曜日は、組立で一日終わりそうです・・・><





Posted at 2010/09/08 20:56:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 花関連 | 日記
2010年08月25日 イイね!

バラの挿し木 3ヶ月目

バラの挿し木 3ヶ月目 昨日は、ほんの一瞬、雨が降ったみたいですが、今日も、暑い+雨降らずです。この調子ですと、エアコン稼動時間が長くなって、電気代がかさんでいる上に、水道代もかさみそうです><

 さて、恒例?の「バラの挿し木 その後」シリーズです^^  1ヶ月2ヶ月ときて、今日は3ヶ月目です。何とかこの暑さの中、がんばってくれて、2本とも順調に成長しています。若干、ひょろ長い印象ですけど、枯れなければ結果オーライです^^

 

 生意気に、お盆明けには、蕾までつけていました。花を咲かすと木に負担がかかるので残念ながら蕾は摘んでしまいました。





 



 もう1本も順調で~す^^
Posted at 2010/08/25 23:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花関連 | 日記
2010年07月25日 イイね!

夏らしいものを

夏らしいものを このところの暑さは異常じゃないかと思えるほどで、屋外の作業は、30分もたないです>< 今年は、アサガオをやらなかったので、夏らしいものといえば、ゴーヤかなと思いましたが、うちにはこんなのもありました。
 3年前くらいに、両親がもらった蘇鉄です。両親が、大きなったらじゃまやしって、こっちに持ってきました。ほんと、最初はコンパクトでしたけど、毎年3、4枚の大きな葉を出して成長するので、置場所に苦労しています^^; 




 上の写真では、日光を浴びて夏を感じさせます!?が、この蘇鉄がおいてある場所は、こんなところで、何とか日光を浴びさせてあげているというのが正解です。
Posted at 2010/07/25 11:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花関連 | 日記
2010年07月21日 イイね!

バラの挿し木 2ヶ月目

バラの挿し木 2ヶ月目 今日は、久しぶりに出身大学の研究室へ行き、設備を借りて作業してきました。約10年ぶりにお会いする方もおられましたが、10年のブランクを感じさせず、今日は、学生に戻った気分になりました^^  設備の能力を把握していなかったので、条件出しだけでほぼ終わってしまい、あと1、2回訪問する必要があるのではって感じもします^^; せっかくなんで、作業の合間に、クラブも覗いてみました。OB会で、1年に一度は大学を訪れているとはいえ、認識してもらえるか心配でしたが、かろうじて名前を覚えていた後輩がいて、一安心しました^^;
 今日で、水挿しから始めたバラの挿し木が、2ヶ月になります。新芽が出てきたところまでは、以前のブログでお知らせしました。その後、新しい葉へ展開し、順調?と思われますが、鉢を、半日陰から、もう少し日が当たる場所へ移動しました。この時期、日なたは水切れの心配がつきまとうので、半日陰のほうがいいような気もするんですけど、どうも今年は雨が多かったせいで、日光をあてて「殺菌」したほうがいいように感じたんです^^  これが吉と出れば、3ヵ月後の状況として、ブログにアップします^^ 
 
Posted at 2010/07/21 23:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花関連 | 日記
2010年07月04日 イイね!

バラの挿し木

バラの挿し木 あいかわらず、雨が続きますので、なかなか屋外作業ができませんね。ただ、雨降りのおかげで順調なものも^^

 それは、バラの挿し木です。5/22にゲットし、水挿しでカルスができるまで育てたあと、6/12に土に植え替えました。それから、3週間経過しましたが、枯れる気配もなく、かといって新芽が動き出す気配もなく、どうなるんかな~って見守っていましたが、ここに来て新芽が動き出しました! ここまできたら、発根もだいぶ進んでいると思われますので、何とかこの夏は乗り切れそうです。^^  




 

 今まで、この状態から枯れてしまったこともあるのでまだ油断できませんけど^^;






 挿し木は、2本ありますが、今のところ2本とも同じような動きなので、どっちかは残るだろうって想定しています。一応、来週は、今年2回目の結婚式参加があり、また披露宴で、バラがあれば、保険の保険で切花をゲットしておこうかなって思います。
 雨続きで、他のミニバラ本体は、少し黒点病のような症状が出ており、天候回復がないと、対処のしようがないし、挿し木へも影響しないか少し心配です。>_<
Posted at 2010/07/04 11:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花関連 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation