• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2025年09月11日 イイね!

新型プレリュード

新型プレリュード 相変わらずブログをタイムリーにアップできていませんが、10月も終わりそうなので、9月分をぼちぼち消化していきたいと思います。

 この先、ストリームの半年点検、N-ONEの車検なんかが控えているんで、ディーラーから早期予約の圧が強く、電話よりも対面でワチャワチャやるほうが好きなこともあって、ディーラーを訪問。

 ディーラーで、ひとまず10月のストリームの半年点検、11月のN-ONEの車検、実家のN-BOXの半年点検の日を決定。3台も先の日程を決めるとなると、なかなか大変でした。もう11月の予定が埋まってるの?って疑うくらい、、、

 帰りに、新型プレリュードが置いてあったので物色。

alt
 古い人間なので、このドアノブに苦戦(笑)

alt
 最近のホンダ車のテイストですね。ステアリングは流石に二本スポークじゃないです。機能的にN-BOXやフィットの二本スポークがいいのであれば、全ての車種を二本スポークにしないと、整合性がとれないと感じるのですが、、、

alt
 やっぱり、プレリュードは2代目、3代目の印象が強くて、、、 

 まぁ、これが『インテグラです』とか、『CR-Zです』とか言われても、そうですかと受け入れてしまいそう。あんまり興味ないんで、リヤのデザイン見るの忘れました(笑)

〈おまけ〉
 ちょっとばかり自転車も乗りました。

alt
 雲ヶ畑へ。

alt
 山へ行っても暑いんで、水浴びは必須です!
Posted at 2025/10/20 11:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2025年05月12日 イイね!

N-BOX 6ヶ月点検

N-BOX 6ヶ月点検 実家のN-BOXが半年点検のタイミングになりましたので、ディーラーへ出してきました。納車後、既に5000kmは走ったようですが、特に問題箇所もなく、エンジンオイル交換して終了。


alt
 点検待ちの間、シビック タイプRを物色。お客さんのクルマだったようで、遠巻きに。やはり自分はやんちゃなタイプRよりもRSのほうが好みですかね。

alt
 さらに腹ごしらえに鶏谷へ。あっさり醤油の鶏そば。あっさりしすぎている感もありますが、お腹壊さない安心感は一番かも♪

〈おまけ〉

alt

alt
 梅湯が朝風呂を始めたようなので行ってきました。4月から京都の銭湯が550円に値上げして懐事情が悪化しているんですが、空いていたので快適でした。
Posted at 2025/05/27 17:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2024年10月25日 イイね!

N-BOX車両更新

N-BOX車両更新 少し前の記事で匂わせていた実家のN-BOX、中古車ですが前モデルのN-BOXへ更新しました。中古車といっても2023年式ターボモデルとあってオプションなしの現行モデルが買えてしまう?っていうくらいお値段はそこそこしました。まぁ、色、装備など妥協をせざるを得ないところもあったものの自分のクルマでもないし、現行モデルがイマイチ好きになれないところもあって、程度のいい中古車が手に入ってよかったと思っています。
 少しだけ走らせてみましたが、同じエンジンを搭載しているN-ONE RSと違って凄く静かだったんですよね。N-ONE RSはあえてエンジン音を聴かせる創りになっているとは思うものの、N-BOXは売れているクルマだけあって内装含め¥がかけられるんだって感じさせられました。だからか、その反動で現行モデルが残念なモデルに自分には映ってしまうんです。
 11月にN-ONEの半年点検と同時に1ヶ月点検を受けるので、ちょっとだけN-BOX、弄ろうかと計画しています。もちろん作業はディーラー任せ、¥も実家持ちですが、、、笑




 この日は、鴨川を10kmラン。淡々とランしても面白くないので、出雲路橋から三条大橋までは4分30秒/kmペースまで上げてみました。
Posted at 2024/11/15 09:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2024年10月03日 イイね!

ストリーム点検と、、、

ストリーム点検と、、、 10月に入りました。相変わらずストリームはほとんど稼働することなく半年毎の点検を迎え、特に不調な箇所もなくエンジンオイルのみ交換して終了。

 点検待ちの間に、シビックのRSがいたので物色。
alt
 N-ONEもいいけど、どちらか選べと言われたらこっちが欲しくなりますね。

 ついでに、実家のN-BOXの点検の話を進めていたら、いろいろ直すところが多くなりそうだし、走行距離も10万kmを超えたとあって、程度の良い中古でも買ったほうがいいのではと、、、

alt
 予算200万円で、こんなのを実家に打診してみました。先代N-BOXの最終ターボモデルとなります。9インチナビ、ドラレコ付きです。どういう反応を示すか、、、

alt
 ショールームには、N-ONE RSのオータムイエローの実車が! この色の実車を見たのは初めてでしたけど、プレミアムイエローのほうが似合っているような、、、 ちなみにこのRSはCVTモデルでした。

Posted at 2024/10/25 14:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2024年02月10日 イイね!

N-BOX車検見積り

N-BOX車検見積り 実家のN-BOXが次の4月で10年目、4回目の車検となることからディーラーで車検見積りをやってきました。ストリームも車検なんですけど、こちらは相変わらず乗ってませんから、10万kmに迫っているN-BOXをまず優先して、、、

 N-ONEがやってきてからほとんどN-BOXに乗らなくなったのですが、少し乗っただけであまりいい状態でないのが感じ取れました。

alt
 相変わらず、どういう乗り方しているのかストリーム並みの燃費。まぁ、荷物運ぶか近場へ買い物行くかの使い方ですから仕方ないんですけど、、、

 で、見積もりは楽々20万円超え。営業担当から新型への乗り換え圧をこの数年受けてきて困るんですけど、新型N-BOXも高くなっちゃいましたし、なかなか乗り換えようという決定打がないんですよね。デザインもこっちのほうが好みなのもありますし。ロアアームブーツのグリス漏れだけは修理してとりあえず様子見にしようかな。

〈おまけ〉

 新年初のラーメン親爺、後輩氏と行ってきました。

alt
 ダブルチャーシュー。初めて訪問の後輩氏も美味しいと言ってくれたのでホッとしました。

 このあとコメダでお茶して甘いものも食べたんでこの日は体重大幅増加、、、
Posted at 2024/02/14 12:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation