ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SiR-RSZ]
はんなり運転させてもろうてます
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SiR-RSZのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年08月29日
N-BOXの車窓から Vol.6
安倍さん辞任しちゃいましたね。個人的にはキライじゃなかったですけど、次も中韓に対しては弱腰でない方にお願いしたい次第です。
さて、8月も終わっちゃいますけど、ホント、一番楽しい時期を楽しめないというイライラ、何とかならないですかねぇ…(`Δ´) とりあえず、N-BOXからの写真を整理を兼ねて放出!
昼間(朝)だとブレないのがいいですね♪
CR-Vは、遠目にはストリームと区別がつきにくい感じ。
おでん&ビール電車?
だんだんオリジナルの色の方が違和感感じるようになってきました(^_^;)
N-BOXの車体左側を洗車。ドアノブのところの引っかき傷をコンパウンドで磨きました。これだけでもキレイになった気がしますね♪
〈おまけ〉
違和感あると言えばこちら。京阪ステーションループバス。京阪特急色です(-_-;)
Posted at 2020/08/29 17:44:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
2020年08月13日
N-BOXの車窓から Vol.5
8/13(木)からお盆休み。前日は夕立もあって、山の方は路面もウェット気味とか考えていたら早起きもできず、午前中からもう暑いわで、動く気になれません。てなことで、スマホの画像整理(^_^;)
7月末に、N-BOXのスマートキーのバッテリーが低下して、エラーを発するように… 何だかガソリン残量の警告よりも気になって生きた心地がしません。エンジンかからなくなるんじゃない?とか。ストリーム号では経験なかったですし、そもそもリモコンキーのバッテリーすら替えたことないんで…(笑)
指定型番の電池がなかったら困るなぁと思いながらも、遅くまで開いているヨドバシに電池1個のためにクルマで乗りつけても、5000円以上買わないと駐車料金無料にならないので割に合わんなぁということで、近所の大型スーパーを覗いてみたら、探し回ってレジ横で発見! 無事、復旧完了。
以下、画像を厳選して!?貼っていきます(-_-;)
浜大津入線待ち。
ズームで流し撮り。20km/hくらいのスピードだと思うんですが、凄く速そうに見えますね(^-^)
こちら浜大津からの京津線の発車シーンと思いきや、
錦織車庫への回送。運用上、朝晩を中心にやってるはずなんで珍しいものではないんでしょうけど、800系が浜大津を直進するのを初めて見ました。
浜大津から上栄町までの路面区間もそれなりの勾配があるんですよ。写真からも何となく勾配がわかりますよね。
上栄町駅へ入線。
このあたりから大谷駅までの勾配が一番キツかったはず。
京阪ネタばかりなんで、小休止。初代ストリームのアブソルート。直噴エンジンが特徴だったんですが、自分の2代目ストリームRSZ(前期)は、エンジンは並。足回りはそれなりに特徴があったので、そう思うと中期、後期のRSZは特徴がなくなりましたね(>_<)
以前も見かけた、RSZもどき。
ホンダ純正のRSZもどきに、ZSっていうのがありまして… RSZとホイールが違うのは金額のこともあるでしょうけど、インチダウンさせて、ちょっとでも燃費をよくしてエコカー減税に適合させる必要があったんでしょうね。
また、京阪ネタに戻って… 逢坂山は渋滞していることが多いので、タイミングさえ合えば、京阪の写真は撮りやすいです。
浜大津は、信号と電車とのタイミング、先頭を陣取れるかなどハードルは高いかと。信号に捕まれば、それなりに電車は来ますけどね。
最後はバスのネタ(^^)
近江鉄道バス。復刻塗装ですかね。
京都バスにも『特16』なる枝番の系統ができたんですね。特とかは市バスのイメージが強くて、違和感ありありです。っていうか、この写真では、系統番号が潰れて判別不可能(-_-;)
別日に横から。花園橋から右折してそのまま八瀬方面に行かず、一度、国際会館駅へ寄り道するのか。
N-BOXも4月に借りてから、一度も洗車せず。流石に汚れが目立ってきたので、洗車しました。洗車と言ってもほぼ拭き取りみたいなもんですが(^_^;) 天井も洗ってません。自分のクルマじゃないというのもあって愛着も湧きにくいんですが、あちこち小キズが目立っているので、時間があれば少し、メンテしていきたいと思います。
Posted at 2020/08/13 11:37:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
2020年07月26日
雨続きの4連休、、、N-BOXの車窓から Vol.4
せっかくの4連休だったんですが、スッキリした晴れの日は一日もなくて、天気予報もころころ変わる始末。少なくともyahoo天気予報は予報じゃなくて、天気『実況』のレベルですわ(`Δ´)そんなこともあろうかと、結果的には7/23に夜な夜なビワイチしといて正解でした。
さて、連休最終日も、午前中は曇り予報だったものの、路面はウェット気味でしたし、雨雲レーダーからはそのうち雨になりそうな予報。でも、外見ると、日が差してるという('_'?) そうなると乗るしかないですよね(^_^;) ただ、ビワイチ後のパンクで予備のチューブがないので、山は遠慮して、雨やパンクに備えて、近場をライド。バイクもビワイチの後、MADONE SLRが絶賛放置プレイ中だったということもありますし、まったりと。
京見峠TTはヤル気がなかったですが、冷やかしに京見峠入口まで行ったあと、嵐山へ。まだ、お天気は大丈夫そう。10時前でしたけど、人出は少な目でした。
少し南下。阪急6300系ゲット♪
このあとさらに南下し、向日市に入ったあたりから急に雲行きが怪しくなり、方向転換。中久世の交差点から雨が降り出してきました。本降りにはなりませんでしたが急いで帰宅、約35kmのライドで終了。昼からはそれなりに降ってきましたんで、ホンマにしょうもない4連休でした(T-T)
連休明け、仕事が始まりますが、またN-BOXでの通勤を再開します! なので、ためていた写真を放出(^_^;)
N-BOXの車窓から Vol.4〜
前日の晩からパトカーがたくさん止まっていましたが、朝になってもまだ何かやってました。何があったんですかね?
最近、ジェイドをよく見る気がします。MC前のモデルは在庫叩き売りやってましたけど、販売終了前の駆け込み需要でもあるんですかね? 50万円くらい値引きがあるのなら欲しい〜 資金ないけど…(-_-;)
ストリームは、ブレーキランプがケチらず2灯で左右点くところが好き。LEDじゃないのである意味ケチっているとも言えますが…(^_^;)
路面区間は電車と連動して信号が青になるパターンが多いので、信号待ちのクルマからこんな写真撮るの実は難しかったりします。
ルームミラー越しの初代ストリーム。ウインカーのデザイン、当時はイマイチに感じていましたが、今見るとそんなに悪くないかも。
いつ見ても、浜大津入線シーンはいいですね。
※番外編 ストリームの車窓から
この色の編成、あと何本かな?
対岸に近江富士(三上山)
〈おまけ〉
引き続き、ペプシのクジを続けてまして、先週は、3戦3勝。月曜日、先陣をきった後輩氏から、バーコードのシールがついてなかったという報告があって、予告なく終わったのかと思ったんですが、その缶だけシールがなかったようです(笑)
ということで、7/25(土)、3個交換。相変わらず、一人で3個食べると腹いっぱいになります。ビワイチして少し体重が減ったんで、まぁいいか(^_-)
Posted at 2020/07/26 17:08:43 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
2020年07月14日
N-BOXの車窓から Vol.3
N-BOXも細かな不満はあって、グレードにもよるんですけど、雨の日のワイパーの時間調整機能がないのが嫌です。自分の欲しい間欠時間がないっ!
あと雨の日はエアコン、ワイパーを稼働しているためか、信号待ちのアイドリングストップが機能しないような気がします。京都→滋賀で1回もアイドリングストップしなかった時があって故障したのかと思ってしまいました(^_^;) 冷やかし程度でいいから生存確認のためにアイドリングストップしてほしい(笑)
そういうこともあって、先週の燃費は特に悪かったです。人乗せたとか、京都市内ウロウロしたとかの悪条件はあったにせよ…('_'?)
給油は、土日にしてたんですけど、木曜日の行きしなに警告ランプが点灯したんで、晩に京都戻って給油。17.4km/L!?
544.8km/32.39L≒16.8km/L
こんな時もあることにしましょう(^_-)
さて、雨続きの中での、N-BOXの車窓から〜
夜のショットで一番の出来?(流し撮り)
前から京阪電車、後ろに警察車両、、、焦る軽?(笑)
バスがこういう狭いところ入っていくシチュエーション好き♪
逢坂山で京阪と競争!
浜大津まで抜きつ抜かれつっていうのは珍しいかも。
7/9(木)の鴨川。前日は河川敷が水没してました(´д`|||)
7/10(金)、水量は前日と変わらないですね。河川敷に流木が転がってます、、、
アコードって、新型が出る度に、前のほうが良かったな〜って感じてしまうのは自分だけ? 現行アコードも次のモデルが出たらよく見えるかも(^-^)
今更ですが、毎日すれ違う先々代のアコードワゴン、カッコいいです。現行モデルだった時は響かなかったんですけど…
Posted at 2020/07/14 23:12:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
2020年06月29日
N-BOXの車窓から Vol.2
朝から快晴ですと、クルマじゃなく自転車で通勤したくなりますよね。早めに家を出て、それでも渋滞にハマるなんていう朝にはそれだけでテンション下がりっぱなしです。
引き続き、N-BOXの燃費を記録してますけど、やっぱり渋滞にハマるかどうかが数字に影響してます。エアコンよりも効いてそうな感じですね。
20km/Lに届きそうで届かない…(>_<)
507.1km/27.14L≒18.7km/L
ちょっと誤差が大きいですね。
で、恒例?のN-BOXの車窓から〜
こういう民家の間を縫うように走る石山坂本線も味があってよろしい◎
どうでもいいですけど、ハーフシェイドのフロントガラスのブルーが時々、青空に見えて、曇りの日に青空が見えてきた!って間違うときがあります(-_-;)
京都バスのハイブリッド車は塗装が賑やか(^_^;)
一年も半分が終わり、日も短くなっていくのが寂しい今日この頃(T-T)
ルームミラー越しの初代MC後ストリーム。初代も二代目もMC後は希少車ですね。初代はフロントよりもリアのデザインが好みでありませんでした。まぁ、マシになったとはいえ二代目も(笑)
〈おまけ〉
バラの花の色が違うのは何の差なんですかね('_'?) ピンクの花もそのうち白くなりますけど。
Posted at 2020/06/30 07:59:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目-
http://cvw.jp/b/733620/45698171/
」
何シテル?
12/12 18:55
SiR-RSZ
[
京都府
]
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
43
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
SiR-RSZの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ストリーム ( 98 )
N-ONE ( 44 )
自動車関連 ( 76 )
運動 ( 237 )
京都市バスRun ( 14 )
自転車・サイクリング ( 406 )
ブルーベリー ( 17 )
プランター野菜 ( 60 )
花関連 ( 14 )
乗り物 ( 126 )
*
生き物 ( 20 )
その他 ( 68 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation