• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

思うこと6

思うこと6 今日は、ディーラーのお客様感謝祭ということで、くじ引きがあるとの案内が送られてきていたので娘と繰り出しました。なかなかこういうイベントには、一人で行きづらいですけど、子供がいると気分的に楽ですね^^; まぁ、くじ引きして、ジュース飲んで帰ってくるだけですので、せこい客と思われそうですが、なが~い目で見たら、他社や他店に浮気することなく、ずっとそこのディーラーで車購入し、車検・点検なんかも受けているので、いいお客さんなんかもしれません!って言い聞かせて、堂々ともらえるものはもらってきます^^

 ディーラーへ行ったときには、さりげなく他の車もチェックして帰ってくるのですが、最近の車のデザインで、自分に合わないところがあります。それは、最近の車には、サイドプロテクションモール(トヨタの呼び方? ドアのモールのこと)がないことです。私の乗った中で、アコード(CF-4)以来、ついているものがないですね。軽自動車は、幅の制限があるから少しでも幅を稼ごうということで理解を示しますが、何かあれがないと、ドアが単なる板に見えてしまって、ひき締まらないイメージがするんですよ。まだ、今のストリームは、巧みなボディライン引き!?で、モールがなくても、デザイン面では私の許容範囲に入っていますが、新型オデッセイは×です。

 まぁ、あれがついているからといって、ドアのへこみ防止なんかに絶対的な威力を発揮するとは考えにくいので、コスト削減やデザインの観点からか不要と判断されているんでしょうけど。オデッセイだって、クラウンだって新型になってなくなっちゃいましたし・・・>< 昔(大学生までの、トヨタ中心の私の頭の中)は、低級グレードが黒色、上級がカラードと、バンパー並みの地位を持っていたときもあったと思いますけどねぇ・・・

※画像は、HONDAのHPから引用させてもらいました
 
 
Posted at 2010/07/31 22:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation