ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SiR-RSZ]
はんなり運転させてもろうてます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SiR-RSZのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年01月08日
寒波到来!
年始からは暫くストリームで通勤していたんですが、1/7から寒波がやってくるということで、冬用タイヤを装着していない身にとってはクルマ通勤をどうしていいか判断に迷うところ。若干、判断が甘いのは否定しませんが、正直、わざわざ冬用タイヤを装着するのはコスト的に合いませんし、雪さえ積もらなければなんとかなりそう。まぁ、最悪は電車で行けばいいだけのことなんですけど、また新型コロナで、緊急事態宣言だの取り巻く環境が変わってきて、あんまり通勤電車に乗りたくない…
てなことで、1/7(木)は、微妙な天気予報でしたんで、ストリームでもN-BOXでも、電車でもなく、レヴォーグを緊急登板🆘 今の悩みに対しては一番の最適解かと。ストリーム、N-BOX、レヴォーグ、それぞれスマートキー、エンジンスタート、パーキングブレーキ、パドルシフトなどなど、勝手が異なり頭が混乱します😣
レヴォーグなので、朝も小関越えから。
レヴォーグ登板させて、寒波への耐性を上げてましたが、気温こそ氷点下なものの、雪も降らず、若干拍子抜け。でも、近年まれに見る寒さでした🥶
道が凍るかもしれないという理由で早々と退社し帰路へ。
レヴォーグは1/7しか登板させられないので、ちと将軍塚へ寄り道。ちょっとヒルクライムさせてみます。ちなみに19時過ぎの時点で気温は-1℃!
1.6リッターのモデルだからかどうかはわかりませんが、パドルシフトも含めてストリームの方がスポーティに走ってくれるような気がしました。足回りとかSTI仕様でも、片手落ちなんですかね?
寒さに震えながら展望台からの夜景。京都タワーだけは夜でもわかりやすい!
1/9からは世間は3連休ですが、我が社は、1/9(土)は通常出動日。休むという選択肢も視野に入れていたものの、やはり打合せがぶち込まれ午前中だけ出勤することにします😥
Posted at 2021/01/10 12:47:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
2020年12月18日
2020年 初雪☃の便りとN-BOXの車窓から Vol.12
今週に入って一気に寒くなりました。もっと雪が降るような天気予報だったので、フルフル詐欺感もありますが、明らかに先週までと空気が違いますね。京都市内も初雪が降ったということで… ミラーに積もった雪を珍しそうに写真に撮るところが、如何にも自称都会人(笑)
12/16(水)
三条大橋、歩道は結構積もってる感じ。初雪自体は前日の12/15だそうな。
心配していた逢坂山も路肩は白いものの、いつも通りのノロノロ感😅
この先、近江大橋が凍ってたら嫌だなと思って一号線を延々と走ったものの、大津、石山、瀬田と進むにつれて、雪がなくなっていくという… 草津も全く積もってないし😥 電車での通勤も考えただけに拍子抜け。
12/18(金)
何を血迷ったか、家を朝の5時過ぎに出発。そしたら三条大橋が工事通行止で渡れず、えらい迂回してしまいました😩 ガソリン、エンプティランプ点灯しているのに、『早起きは三文の損』といったところ… 来年は八坂神社の初詣も見送りかな…
将軍塚の登り口、『-1℃』!❅
先に、新しい写真をアップしてしまったんで、必然的に古いのを放出します😅
冬至が近づいてきました。三条大橋から見て、かなり南東寄りの日の出になっています。
もちろん滋賀でも南寄り。
きれいな日の出ではなく、こんな真っ白な日もありました。近江大橋渡れるの?って思いましたが、意外にも橋の中程から先は霧は晴れていました。
小関越えも6℃もあれば安心ですが、
1℃とかになると敬遠してしまいますね…
とある理由があって、23時回ってます… 御陵行きなんて初めて見ました。
700系は、まだヘッドライトがLEDになっていないのが多いんですかね🤔
単なるLED繋がりで😸
こうも寒いと、早朝の自転車はないですね。かと言って、ランしようという気にもならないのが🐖化の原因。何かモチベーションが維持できるイベントがほしいところです🖕
Posted at 2020/12/18 06:58:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
2020年12月02日
N-BOXの車窓から Vol.11
2020年ももう12月。朝は寒いし、日の出も遅くなって、朝日を正面に受けると運転しにくい… 特にN-BOXは、普段でも停止線で止まると信号が見にくい時があるんですけど、バイザーを下げてるとさらに見にくくなるという😥 自転車同様、クルマでもサングラスが必要に思えてきました。
では、スマホ画像整理開始!
800系はLEDの前照灯は少数派ですけど、600系、700系は、みんなLEDになっている気がします。
銀河になれなかった117系。東の方では185系が引退のようですが、こちらはもう暫く拝めそうです。
この程度の明るさではブレる〜😟
元西武百貨店。解体準備が進んできました。コロナが蔓延してるんで、8月に閉店しなくても、長くはなかったでしょう。
やっぱり路面区間でお近づきすると、!ってなります☺️
島ノ関。
せっかくの、びわこ号復刻塗装だったのに…😭
市バスのフルカラーLED方向幕も当たり前の光景になりました。どれが最後まで幕で残るか…🤔
この位置で渋滞ですと、浜大津まで逃げ切られてしまいますね😅
こんな感じ。後ろがいなければ、青信号なのに止まってしまう…
ほとんどアイドリングストップしなくなったんですが、気温が下がってきた?からか、忘れた頃に気まぐれでアイドリングストップする時があります😉
〈おまけ〉
夏の主食だった、ペプシとケンタッキーのオリジナルチキン。キャンペーン終わってから、何故か、会社自販機でクジ付のものが復活。当然、キャンペーン終わってるので、クジはできず😡 ウチの部署で集中購入してたので、ケンタッキーから苦情でもあった?(笑)
とりあえず占いのように毎日続けてますが、初めて1円以外が当たりました!😃
Bigマイチェン後のオデッセイ、、、どっちかというとフロントはイジらなくてよかったんですよ😩
Posted at 2020/12/03 00:24:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
2020年10月24日
N-BOXの車窓から Vol.9
N-BOXでの通勤もなんだかんだで半年きてしまいました。すでに車通勤が生活リズムの一つになってしまって電車通勤に戻せるのか?というとなかなか気持ちの整理がつかないんですよね。もともと運転が嫌いだった訳ではないんで、自転車とは違った付き合い方を改めて模索している次第。まぁ、N-BOXに求めるのは筋違いな面もあるんですが…(^_^;)
こんなの欲しくなってきたんですけど、200万円越のプライスではあり得ませんねぇ(;´д`)
さて、N-BOXも7年が経過して、色々お疲れ気味。アイドリングストップは全くしなくなりました。バッテリー交換で復活するんでしょうけど、費用対効果で一旦見送り。にしても、このところ燃費が17km/L程度なんで、どこかに積極的に手を入れていく必要はありそうです。まぁ、自分のクルマじゃないっていうので、どこまで介入するか迷いどころなんですよね。
お疲れなのは、こんなところにも。
なんか気付けば粉が出てるなぁとは思ってたんです。
アームレスト、、、
粉の発生源はここだったか! うちの会社の製品ですと、こんなクレームが入ろうものなら最終処理まで1ヶ月は引っ張られるな(笑)
少し浮いちゃうんですけど、アームレストを新品に。
ここからは、また画像貼り貼り、、、
日の出もだいぶ南寄りに。
青空も秋を感じるようになってます。
こんな霧の日も。そういえば、年に何回か霧で電車が遅れることがありましたねぇ。
小関越えアプローチ、バイパス側何も見えません、、、
ピーク付近。電車ほど徐行はいらないですけど、視界は悪いです。安全運転で。
西武百貨店閉店して2ヶ月ほど経過しましたが、解体までには至ってません。
大津駅周辺ってこの手の一通標識が多いんですけど、朝の7時までは、一通規制されていないはず(一度パトカーとすれ違いましたが取り締まり受けませんでした)なんで、7時前(ギリギリのタイミングではないです)堂々と逆方向から進入するものの、時折執拗にパッシングを受けます。あんまりムカつくんでこっちも相手方運転手を見ると、ほぼかなりの年配者、なんか車内でごちゃごちゃ言ってます。身体的な運転能力だけでなく、こういう標識理解できない方も免許返上の対象では?(`Δ´)
あとは、京阪の写真を、、、
びわこ号塗装
相変わらず、早朝から逢坂山は混んでます。5分ずれるだけで混み方が違います。
ルームミラー越し
ここの信号でよく京阪捕まっている印象。ここは電車と連動していないんですかね?
朝からマジマジと台車眺めるのもなかなかよろしいかと(^_-)
近江大橋渡って、草津まで京阪延伸してくれませんかねぇ。全部路面で(笑)
Posted at 2020/10/24 10:55:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
2020年10月01日
N-BOXの車窓から Vol.8
2020年も10月に。思い起こせば2010年の10月からランを始め、そんなに吸ってはなかったですけどタバコをやめました。どちらも10年続きましたねぇ… タバコ吸ったらランのタイムが落ちるっていう一心で飲み会でも1本も手を出しませんでした。今は全く吸う気にならないものの、結構な頻度で『吸ってしまった!』っていう夢を見ます(笑) 反面、お酒は税金が上がろうか、やめられないですね(-_-;)
10/1(木)、中秋の名月ということで、
スマホだとこんなもんですね。
あとは、『N-BOXの車窓から』という名のスマホ画像整理。
クラウンのロイヤル。自分の中では、スーパーエディションとかロイヤルエクストラがクラウンの廉価バージョンのイメージでしたが、単にロイヤルって… まぁ、全然廉価版っていう外観でもないですけど。
スカイラインのワゴン。こんなのあったなぁって。30年選手ですね。
いつものように京阪画像貼りつけ(^_^;)
浜大津入れ替え中。
石場駅。
何のキャラかな('_'?)
800系原色を名残惜しんで…
ここで信号引き離されると、基本的に電車側の進行方向の信号は青になるのでもう追いつけません。
相変わらず、N-BOXの調子イマイチ、、、
ほぼ、アイドリングストップしなくなりました。低速の挙動もおかしいような。ディーラーにみてもらったら、バッテリーの問題ではないそうな… 何が原因?
Posted at 2020/10/02 15:06:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自動車関連
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目-
http://cvw.jp/b/733620/45698171/
」
何シテル?
12/12 18:55
SiR-RSZ
[
京都府
]
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
43
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
SiR-RSZの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ストリーム ( 98 )
N-ONE ( 44 )
自動車関連 ( 76 )
運動 ( 237 )
京都市バスRun ( 14 )
自転車・サイクリング ( 406 )
ブルーベリー ( 17 )
プランター野菜 ( 60 )
花関連 ( 14 )
乗り物 ( 125 )
生き物 ( 20 )
その他 ( 68 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation